岡山県小学校管楽器連盟のウインターコンサートが,岡山市民会館でありました。当然!我が馬屋下小学校金管バンド部も出場し日ごろの練習の成果を発揮しました。
本校の曲目は「ビリーブ」と「残酷な天使のテーゼ」の2曲です。子どもたちは落ち着いて,ここ一番はしっかりパンチの効いた演奏ができていました。とてもすてきな演奏でした。
次回は,いよいよ最後の「スプリングコンサート」です。みんな!がんばろう!
2016年1月24日日曜日
2016年1月22日金曜日
たこあげ,七輪,箏,尺八
3校時には,1年生がたこあげをしました。図工の時間に作ったたこをあげました。よく晴れた冬の青空に,ちょうどよい風が吹いて,気持ちよくたこがあがりました。
5・6校時には,3年生が社会科の学習「むかしのくらし」で,七輪を使っていました。悪戦苦闘しながら,自分たちで,火をつけていました。無事火がついた班から,お餅を焼いていただきました。
同じころ,音楽室では5年生と6年生が和楽器体験をしました。尺八と箏の先生に来ていただき,先生方の素晴らしい演奏を聴いたり,実際に箏や尺八を体験したりしました。中でも尺八は「音をだすだけ」で精一杯でした。練習の結果,ほとんどの子がなんとか「ホェ~」と,音が出ました。
明日からは,寒さが厳しくなるようです。事故にあわないよう,インフルエンザなどの病気にならないよう十分気をつけましょう。
2016年1月21日木曜日
2016年1月20日水曜日
2016年1月19日火曜日
2016年1月18日月曜日
登録:
投稿 (Atom)