2014年3月25日火曜日

修了式・・・・終了ではありません。

 今日はいよいよ修了式。学校の1年の終わりです。みんなどんなことをがんばったかな,1年前とくらべると,体育館にならんでいる君たちは,ひとまわりも,ふたまわりも大きくなりましたね。各学年の代表が校長先生から修了証をいただきました。

 校長先生のお話は,『成長』です。うっかり「修了式」を「終了式」と書き間違えてしまったおかげで,校長先生もひとつ成長したそうです。

 そして,退任式です。お世話になった津田先生とお別れです。代表の人のお手紙,とっても気持ちがこもっていて,いいお手紙でしたね。津田先生,ありがとうございました。

 最後に生徒指導の先生のお話です。
 『は』はやね,はやおきします。
 『る』ルールをまもります。
 『や』やっぱりべんきょう。
 『す』すすんでお手つだい。
 『み』みんなそろって新学期
 さて,お楽しみいただいた『まやしもっ子日記』今年度はこれでおしまいです。4月の再スタートをお楽しみに。

2014年3月24日月曜日

いよいよ学年末

 平成25年度の学校も,今日と明日だけになりました。今日は短縮授業が4時間でした。4時間目は町別児童会です。それぞれの町内ごとに分かれて教室の集まり,1年間の反省をしたり,新しい班長さんや,新入生の確認をしたりしました。
 入学してくる1年生もこれで安心です。やさしいお兄さんやお姉さんが待っています。
 そして,一斉下校。荷物がぱんぱんに入った手提げや,大きな作品袋を持って,よっこらよっこら帰って行きました。
※ 都合により1日遅れで写真を掲載しました。 m(_ _)m

2014年3月20日木曜日

おわカレーとプリン物語(給食最終回)

今日は馬屋下小学校1~5年生の給食の最後の日。
栄養士の難波先生は,馬屋下小学校の子どもたちに喜んでもらおうとあるメニューを考えました。
そして,給食時間が始まりました。
今日のメニューは,なんと!子ども(大人も?)大好き!!
カレーとプリンだったのでした~ヽ(^o^)丿

ある先生:「なぜ今日は、カレーなのでしょう?」
子ども:「???」
ある先生「今日は給食が最後だから・・・おわ・・・」
子ども:「おわカレーーーーーーー!!」
チャンチャン(^_-)

そして,馬屋下小の子どもたちは,あま~く,普段より大きいプリンを満面の笑顔で食べ,ほぼ完食したとさ。めでたし,めでたし(*^。^*)?

 
  




4月からも馬屋下のおいしい給食を食べて,頑張りましょう。
栄養士の難波先生,調理員の先生方お世話になりました。4月からもよろしくお願いします。

2014年3月19日水曜日

金管楽器

 職員室で仕事をしていると,すぐ上の教室から,大きなラッパの音が聞こえてきました。しかも,上手に曲を演奏しているわけでもなさそうです。何だろう・・・・・・
 2年生の教室でした。まだ,小さな体の2年生が大きなラッパを抱えて,思い切り息を吸い込んで・・・・
「プゥ~~~ッ」
「ぶぅ~~~~っ」
音が出て大喜びする子,
音が出たら息が切れて,ふらぁ~っとする子,
でも,みんなとてもいいお顔でした。
 なんと,先生に教えてもらって,上手に
「ド~」「レ~」「ミ~」
と,ならしている人もいました。
 とっても楽しい,音楽の授業特別版でした。

2014年3月18日火曜日

登校班

 春の雨が降る今朝でした。学校の梅や桜のつぼみがずいぶん膨らみました。
 昨日卒業式だったので,今日から6年生がいません。多くの登校班で,新しく5年生が班長さんになって一足早く新年度のスタートをしました。
 初日です。どの班も上手にならんで登校しました。人数が減った班も,ちょっぴり新鮮な気持ちで登校しているようです。
 もうすぐ,1年生も入学します。すてきなお兄さん,お姉さんで登校してくださいね。

 

2014年3月17日月曜日

卒業おめでとう!

 「平成25年度岡山市立馬屋下小学校卒業証書授与式」でした。
 元気のいい男子15名,しっかり者の女子7名,計22名の6年生が馬屋下小学校を巣立っていきました。学年1学級で1年生の時からほぼ同じメンバーで過ごした6年間でした。様々な思いを胸に入場し,凜とした姿で卒業証書を手にしました。
 卒業生と在校生の『別れのことば』も見事でした。気持ちのこもった声,透き通る歌声,保護者のみなさんや,来賓の地域の皆様の胸にも響いたことと思います。

 卒業おめでとう。

2014年3月14日金曜日

小学校最後の給食

 6年生は,小学校最後の給食でした。特別に,イチゴのショートケーキ付きです。ケーキの袋には給食室の先生からのお祝いのメッセージがありました。
 つい,うっかり他の学年の人にこの写真を見せてしまいました。
「うっわぁ,えぇなぁ!!!!」
大丈夫,みんな卒業するときにありますよ。(たぶん)

2014年3月13日木曜日

テスト

 今年(今の学年)の学習も,終わりに近づきました。どの学年も,まとめの学習をしています。
 ここは1年生の教室です。いつもは元気な1年生が,みょうに静かです。どうしたことかと思って入ってみると・・・
 みんな真剣にテストをしていました。国語のテストです。テスト用紙の□を見つめて習った漢字を思い出しています。
 ていねいに,答えを書き込んでいる人もいます。
 この1年間,ひらがなも,カタカナも,漢字もいっぱい覚えました。ことばもたくさん覚えて本をいっぱい読みました。数もいっぱい数えて,たしざんとひきざんを覚えました。ほかにも,たくさんたくさん勉強しましたね。みんなきっとりっぱな2年生になれますね。

2014年3月12日水曜日

卒業間近

 朝は,キンッと冷えていますが,お昼になると本当に春だなぁと思えるようになってきましたね。
 今日は,卒業式の予行でした。ひんやりとした体育館の中に,ピンと緊張感のある,気持ちのよい空気が満ちていました。卒業証書を受け取る6年生も,一生懸命歌う1年生も,みんな大きくなりました。来週の月曜日が卒業式です。


そして,午後・・・・・・・
家庭科室です。6年生です。家庭科の時間です。最後の家庭科です。
みんなで作ろう,たこ焼き大会!!
ちくわ,ウィンナー,チーズなどいろいろな具材を用意して思い思いに焼いています。
たこ焼き器を囲んで,竹串を手に,夢中で突っつく姿が,何とも・・・かわいい!!

2014年3月11日火曜日

♪ピカピカに~(ワックスがけ)

3月5日の体育館を皮切りに,卒業式・学年末に向けて各教室・廊下で清掃・ワックスがけが始まっています。
ワックスがけは先生たちのお仕事なのですが,その前の床を☆ピッカピカ☆にする大切なお仕事は,児童のみなさんです。
下の写真でおわかりのように,本当にみんなよくがんばってみがいてくれました。
ヽ(^o^)丿
気持ちよく卒業式・新学期が迎えられそうです(*^。^*)



東日本大震災から3年がたちました。今日は学校でも震災が起こった2時46分,全校で黙とうをしました。今日は、ご家族でも改めて防災について,災害が起こった時の避難場所・待ち合わせ場所などについて話し合ってみてください。

2014年3月10日月曜日

ハーモニータイム

 卒業式までちょうど1週間になりました。体育館には,いすがならべられ卒業式の雰囲気がただよってきました。
 今朝のハーモニータイムは,卒業式の隊形でいすに座っておこないました。最初に表彰がありました。
 ひとつは,中山中地区青少年育成協議会の「ももっこ善行賞」の表彰です。登校班の6年生2人が表彰されました。なぜ表彰されたかというと,この班は,一年中,いつも班長さんを先頭にきっちり並んで登校していたからです。毎日毎日,本当にまじめに並んで登校していました。全校のよいお手本になりました。
 もうひとつは,学校給食週間の作品展(図画の部)の表彰でした。こちらも6年生です。
 一生懸命にがんばっている,馬屋下小学校の6年生です。

2014年3月7日金曜日

卒業式 ・・・・ の練習

 3月17日(月)の卒業式に向けて練習が始まりました。
「平成25年度岡山市立馬屋下小学校卒業証書授与式を行います。一同,起立。・・・・」
 6年生の動きも,日に日に緊張感が増し,卒業生らしさが出てきました。あと1週間ほど,残りわずかな小学校生活を充実した毎日で過ごし,巣立っていってくれると思っています。

2014年3月6日木曜日

AMDA募金

 今年最後の委員会活動でした。
 そして,運営委員会では,1年間「AMDA募金」を続けてきました。
 みなさんもよくご存じのAMDAです。AMDAとは、The Association of Medical Doctors of Asia(設立時の名称:アジア医師連絡協議会)のことです。 アジア地域で災害や貧困で困っている人たちの医療援助に役立ててもらおうと,児童会が中心になって何年も募金活動を続けてきました。
 今年も,1年間に集まった募金を,今日,運営委員会の6年生がAMDA本部にとどけました。集まった募金は,総額10,120円でした。募金してくださったみなさん。ご協力ありがとうございました。

2014年3月5日水曜日

まやしもっこタイム(クリーン作戦)

 もうすぐ卒業式です。そこで,今日のまやしもっこタイムはたてわり班でのクリーン作戦です。学校中のいろいろなところ,普段なかなかできていないところを掃除したり,ちょっと大きな物も少し動かして掃除したりしました。時間いっぱい熱心に,でも,なんだか楽しそうに掃除していました。
 そして,6時間目にはワックスがけのために4年生と5年生が体育館の拭き掃除をしました。モップでていねいに拭いた後,みんなでぞうきんを持って拭き掃除です。少ない人数なので,一人が相当な回数拭いていました。最後に周りのまどわくや,戸のレールなどもていねいに拭いてくれました。
 学校が今日1日で,とても,きれいになりました。みんな,ごくろうさまでした。


 体育館は,放課後先生たちでワックスがけをしました。ピッカピカになりましたよ。

2014年3月4日火曜日

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。卒業生も在校生も職員も,お互いに6年間の感謝とお祝いの気持ちで,出し物をしたりプレゼントをしたりしました。
 入場は1年生と手をつないで。まるで1年前の入学式のようでした。そして,1年生の出し物は,「寸劇」6年生にお世話になったことを楽しくかわいい劇にして見てもらいました。6年生たちも,思わず笑顔で見ていました。



 2年生は「初天神」という笑い話の劇でした。お父さんとむすこのトンチンカンなやりとりに,6年生はもちろん他の学年や保護者の皆さんも大爆笑です。みんな台詞をよく覚えていて,わかりやすく上手に話すので,本当におもしろかったです。

 3年生は,リコーダーと歌,Puff(パフ)という音楽の教科書にリコーダーの曲として出ているのですが・・・・後半は,歌ってくれました,しかも全部英語で!!!みんなよく覚えましたね。すごい!

 4年生は,恋するフォーチュンクッキーを踊りました。4年生もよく覚えていて,全員で見事に踊りました。サプライズは,途中から担任のN先生が,金髪のカツラをかぶって登場!!いっしょに恋するフォーチュンクッキーを踊ってくれました。すばらしい思い出になりましたね。(笑)


 5年生は,群読です。よく通る声で「ありがとう」という詩を詠み上げました。
 5年生は,今日の会の企画から運営まで本当によく働いていました。すばらしい!!

 そして先生たちの出し物,「馬屋下小学校みんなのうた」という歌を歌いました。5年生が作詞,晴子先生が作曲をして,新しく作った曲です。みんなも歌ってね。
 そして,校長先生のイリュージョンも。一郎先生が見事に空中浮遊しました。

 クライマックスは,6年生の紹介,一人一人に心のこもったったメッセージを送りました。色紙をプレゼントした後は,6年生のステージです。合奏や群読,6年生らしくかっこよくきめました。
 
  

2014年3月3日月曜日

樹木札(じゅもくふだ)

 2学期に,岡山市公園協会の方に来ていただいて,校内の樹木の名前を調べていただいていました。
 そのときにお聞きしたこと,
「この学校には,いい木がたくさんありますね。」
「『ウメモドキ』は庭に植えられる人がおおいのですが,この小さな赤い実がなかなかつかないんです。」
「『カラタネオガタマ』は,いいにおいの花が咲きますよ。」
「『カイの木』は,学校によくありますが,ここのはたくさん実がなっていますね。珍しいです。」
このほかにも『クワ』『サルスベリ』『サクラ』などおなじみの木もたくさんありました。
そして,待っていた樹木札が先日学校に届きました。とてもりっぱな札でちょっとびっくり。このかっこいい札を,今日,6年生が校内の木々に取り付けました。卒業記念です。
「『キョウチクトウ』ってどこ?」
「『クロガネモチ』??どっかにあったよ。」
とてもにぎやかに,でも,楽しそうにしながら全部取り付けてくれました。
 卒業しても,ときどき見に来てね。