2015年2月27日金曜日

おそうじ あ・い・う・え・お~♪

 馬屋下小学校のお掃除の時間には,いつもかかっています。岡山歌姫Chiiさんのオリジナル曲「お掃除あいうえお」です。テンポのいい曲でリズムにに乗ってお掃除もはかどります。
 写真は2年生の教室です。みんなで手分けをして,いっしょうけんめいお掃除をしていました。黒板も床もピッカピカになって,とてもきれいでした。


2015年2月26日木曜日

参観日(下学年

 昨日に引き続き今日も参観日(下学年)でした。どの学年もミニ発表会の参観でした。1年生は算数,国語,体育など,1年生で学習したことを上手に発表していました。みんな1年間で,とても大きくなっていました。
 2年生では「劇」「生活科の発表」「音楽」など盛りだくさんの内容でした。中でも「劇」は,子どもたちが実にのびのびと楽しく演じていて気持ちがよかったです。6年生を送る会でも上演するそうなのでお楽しみに。
 3年生は国語の「本で調べてほうこくしよう」という学習の発表会でした。図書館の本で興味のあることを調べ,分かったこと,驚いたことなどを上手に発表していました。けっこうな分量の説明文をしっかり書いていました。

  
 
   



2015年2月25日水曜日

参観日(上学年)

 今日は上学年の最後の参観日でした。
 4年生は「4Aの1日」と題してのミニ発表会でした。授業の様子や休み時間にしている遊びの紹介,がんばったことの発表,組み体操にもチャレンジしました。最後は,「10才のありがとう」という歌を歌って終わりました。
 5年生は国語で「冬の星座」という詩について勉強しました。文語調のちょっと見慣れない言葉の意味を考えることにチャレンジしました。実はこれは歌詞です。音楽に合わせてみんなで歌って終わりました。
 6年は環境問題について調べたことをプレゼンテーションソフトを使って1人1人が発表しました。森林破壊,水質汚染,大気汚染等々について調べていました。わかりやすい画面,制限時間ぴったりの発表,さすが6年生という発表でした。
  
 
  

2015年2月24日火曜日

校外学習(5年生)

 5年生は社会科の校外学習に出かけました。行き先はNHK岡山放送局と環境学習センターアスエコです。
 社会科で学習しているのは「情報を伝える仕事」です。放送局やインターネットなど学習してきましたが今日は本物の放送局で見学です。写真は,夕方の「ニュースもぎたて」のスタジオです。実際に放送をするときの様子を聞いたり,プロンプターという機械を使って,キャスターの体験をさせていただいたりしました。
 総合的な学習の時間などで何度もお世話になっているアスエコには,環境問題学習のまとめをしました。環境学習も楽しかったのですが,特別展の「冬の大恐竜展」が行われていて,恐竜の化石の実物大レプリカの展示も見学しました。間近で見る巨大さにびっくりです。
 1日有意義な学習の時間になりました。


2015年2月23日月曜日

ハーモニータイム

 今朝のハーモニータイムの曲は「まやしも小みんなのうた」「大空がむかえる朝」「ありがとうの花」の3曲です。3月3日の6年生を送る会や,卒業式で歌う曲です。
 少し寒さは和らいだとはいうものの,まだまだ寒い体育館です。きっと,声も出しにくいでしょう。その体育館にとてもきれいな声が響きました。
 送る会や卒業式に,115人の歌声がこの体育館のいっぱいに響くといいですね。

2015年2月20日金曜日

今日の授業(1年生,3年生)

 1年生の教室の前を通りかかると,留守なのかなと思うぐらい静かです。のぞいてみるといっしょうけんめい作品を制作中でした。色紙を切って台紙の上に「いいお顔」を作っています。一つ一つぜんぶちがう「顔」です。自分の顔を作っているのだとすぐに分かりました。
 体育館では3年生が体育で「ハンドベースボール」をしていました。ソフトバレーボール用のビッグなボールを手で打って,野球のようなルールで楽しんでいました。ドッジボールなどよりルールが複雑なのですが,みんなよく理解して楽しそうにプレイしていました。

2015年2月19日木曜日

クラブ見学


今日はクラブ見学でした。3年生は4月から,4年生になり今の4・5年生といっしょにクラブ活動をします。そのための見学会が,クラブ見学です。3年生はクラブ活動を,みんなとても楽しみにしています。
 馬屋下小学校には「スポーツ」「パソコンとゲーム」「家庭科」「図工」「科学」の5つのクラブがあります。クラス全員で(といっても15人ですが)順番に見学しました。
 写真は「図工クラブ」と「科学クラブ」です。製作中の作品を見せてもらったり,科学クラブの説明を聞いたり実験(?)に参加させてもらったりしました。
 4月から,楽しみですね。

2015年2月18日水曜日

学校保健委員会

 インフルエンザの猛威もすこしおさまったように感じる今日この頃です。馬屋下小学校では幸い学級閉鎖には至らずにすみそうです。でも,まだまだ油断はできません。予防に努めましょう。
 午後から,学校保健委員会が行われました。耳鼻科の校医の先生をお招きし,PTA学年部の役員の方,学校からは校長,教頭と養護が出席しました。
 学校からは,今年度の保健関係の取り組みと,けがや病気の発生状況の報告をしました。校医の先生からは,耳鼻科の先生ならではの,「中耳炎」や「花粉症と食物アレルギー」などのお話をしていただきました。どれも,身近な話題で「なるほど!」がたくさんありました。
 くわしくは,近日中に保健だよりに掲載されますのでご覧ください。

2015年2月17日火曜日

1日入学

 今日は,4月から1年生になるみなさんの1日入学でした。おうちの人といっしょに1年生の教室に入ったときは,ちょっと緊張していたようで,動きもどこかぎこちないみなさんでした。
 でも,こくごやさんすうのお勉強体験をするころには,だんだん調子が出てきて,業間休みに体育館でいっしょに遊ぶころにはとても元気になっていました。
 入学式は,4月10日です。みなさんが1年生になるのを馬屋下小学校のみんなが楽しみに待っています。

2015年2月16日月曜日

ミツバチ文庫

 山田養蜂場は岡山県苫田郡鏡野町に本社がある,岡山の企業です。山田養蜂場から,「ミツバチ文庫」の本が届き,今日,贈呈式がありました。ミツバチ文庫は、全国約23000の小学校に1校当たり12冊の図書を寄贈(2008年度実績)するもので、1999年(平成11年)度より毎年続いているそうです。(WikiPedia)
 贈呈式のあと,養蜂場のお姉さんに読み聞かせをしていただきました。タイトルは「ええところ」です。図書館で探してくださいね。
 ありがとうございました。

2015年2月13日金曜日

算 数

 3時間目,2年生の教室で算数をしていました。となりの人と協力していっしょうけんめい箱を作っていました。工作用紙で作った面の形は長方形,数は6枚,それをうまく組み合わせると箱になる。立体の学習です。
 4年生の教室に行くと,やはり工作用紙で箱を作っています。?2年と4年で同じことを?
 いいえちがいます。4年生は6つの面が切り離されていません。そうです,展開図を書いて,一枚の展開図を折って箱の形にしているのです。
 同じように見える活動でも学年によってそれぞれの課題の追求をしていきます。
 いっしょうけんめい活動する中で,立体の特徴をしっかりつかんでいましたね。



2015年2月12日木曜日

馬屋下ぴかぴかタイム

 今週は,馬屋下ぴかぴかタイムの週です。前回とは場所を変え,縦割り班のそうじをしています。写真は,体育館近くのトイレです。手洗いの流しや,かべのタイルまで磨き上げてくれています。ひととおりの,そうじがすんでも,大きい学年の人が「ほかにできることはないかな。」とできることを考えて,指示を出してくれます。そして,みんなで取り組む。
 本当にきれいになる,ぴかぴかタイムです。

2015年2月10日火曜日

スプリングコンサートに向けて

 今日は火曜日,馬屋下小学校金管バンド部の練習日です。放課後,音楽室に次々に集まってきます。そして,準備ができたらそれぞれのパートごとに練習を開始,まずは音出しからです。自主的に進めていきます。そうしているうちに先生が到着。本格的に練習スタートです。
 金管バンドが,今,2月21日(土)のスプリングコンサートに向けて練習をしています。6年生にとっては小学校最後の演奏会です。くわしくは,このページのポスターの画像をクリックして見てください。
 多くの方のお越しをお待ちしております。

2015年2月9日月曜日

福祉センター訪問(4年生)

 ものすごく冷たい風が吹いていました。この冬一番の寒気だそうです。4年生は,午前中,近くのまやしも福祉センターに総合的な学習の時間の交流活動に出かけました。
 前回は,お年寄りのみなさんとカレンダー作りなどをしたのですが,今回は運動です。リハビリの運動をお年寄りといっしょにしたり,お手伝いをしたりしました。最初は少し緊張していましたが2回目なのですぐにほぐれ,楽しく交流をすることができました。

2015年2月6日金曜日

たこあげ

朝はとても冷たく,昨日の雨が道路を凍らせていました。でも,お昼頃のお日様は春のようで少し過ごしやすくなりました。4時間目運動場で楽しそうに1年生がたこあげをしていました。ゆるやかな風が吹き図工の時間に作ったたこは風を受けてよく揚がっていました。それでも,たこ揚げはやっぱり「走りたい!」糸をにぎって運動場をかけめぐっていました。 

2015年2月5日木曜日

こころの劇場

 6年生は朝からバスに乗ってでかけました。もちろん中鉄バス。行き先は岡山市民会館です。
 劇団四季のこころの劇場「ふたりのロッテ」の鑑賞です。劇団四季が行っている社会貢献活動で,小学生が無料で招待されます。(バス代は自己負担)残念ながら会場内は撮影できませんでした。終了後の子どもたちのとってもいいお顔から想像してください。

2015年2月4日水曜日

まやしもっこタイム

今日のまやしもっこタイムは,低学年・中学年・高学年で遊びました。

低学年は「けいどろ」,中学年は「ドッジボール(4種)」,

高学年は「(正統派?)ドッジボール」でした。

体育館の中学年をのぞいてみると・・・・

なんと! 3年 VS 4年 で戦っています。(^_^;)

ドッジボールですが,正統派ドッジ,王様ドッジ(2種),ドッジビーの4種類を

楽しんでいました。

結果は2勝2敗の引き分け(^_^)v

楽しく交流できたまやしもっこタイムでした(^o^)


2015年2月3日火曜日

入学説明会

 今朝の,おはようペース走には,馬屋下小学校のキャラクター「うまもん」「文ちゃん」が登場しました。そして,ちびまる子ちゃんのなかまたちも!とても楽しそうに走っていました。
 うまもんのしっぽをにぎって走る1年生が,とってもかわいいですね。


 そして,午後からは,入学説明会がありました。4月に1年生になる子たちのおうちの方に学校に来ていただき,入学までの準備などについてお話をしました。
 馬屋下小学校のよい子のみなさん,入学してくる1年生のことをよろしくお願いしますね。

2015年2月2日月曜日

児童朝会(校長先生のマジック&保健委員会)


 <校長先生のマジックショー>
 「明日は豆まきです。『邪気(よくないこと)』を追い払い,無病息災を願うものです。」
というお話から,
「自分の中で,あまりよくないなあと思っていることを今年も追い出しましょう。」
と伝えました。と,ここまでは一昨年や昨年と同じ。今年は,
「みんなの体から鬼を追い払ったあとは,体や心の栄養をしっかり入れましょう。」
ということで,馬屋下小のニュースが出ている新聞紙に豆や牛乳を入れると消えたり出てきたり。
(今回は少しこじつけ気味(^_^;)でも,マジックは見事成功!!)

<保健委員会劇場>
 インフルエンザが流行しています。馬屋下小学校でもインフルエンザでお休みしている人がいます。インフルエンザの予防でだれにでもできる身近なことは「手洗い」「うがい」「換気」です。
 保健委員会は,手洗いの大切さを,楽しい劇で伝えてくれました。「インフル菌」や「正直オニ」に負けないように,しっかり手洗いをしましょう。