3学期というよりも,今の学年での1年間の学習も終わりが近づいています。いろいろな教科でまとめの学習に入っています。
4年生は,総合的な学習の時間にまやしも福祉センターを計画的に訪問していました。今日はその3回目,利用者のお年寄りとの交流活動だけでなくこれまでのお礼もかねて,ミニコンサートをすることにしました。
最初は,絵カードを使ったゲームです。神経衰弱なのですが,絵柄が「市川雷蔵」や「若尾文子」「佐田 啓二」等々1960年代のみなさんが登場。子どもたちは「だれ?」と思いながらも絵合わせなので,楽しく遊ばせていただきました。
お礼のミニコンサートは,先日の参観日に保護者の皆様にもご覧いただいた歌とリコーダー奏です。お年寄りのみなさんから大きな拍手とたくさんの笑顔をいただきました。