2015年6月30日火曜日

金管バンド部

馬屋下小学校には金管バンド部があります。部員は3~6年生で,全校児童のおよそ約21%の24名が所属しています。
 毎週,火曜日,木曜日,土曜日を中心に練習しています。今年もたくさんの新入部員を迎え4月から基本的な音をだす練習を繰り返してきました。6年生を中心によく面倒を見てくれています。
 今の目標は,8月4日のサマーフェスティバルです。岡山武道館でマーチングをします。みんながんばれ!!

2015年6月29日月曜日

コロコロドッジ大会


 業間に,体育委員会主催「みんなで燃えようぜコロコロドッジ」大会がありました。早い話が,全校ころがしがしドッジボール大会です。たてわり班2班合同で4チーム対抗戦を行います。
今日は,1回戦2試合が行われました。
 転がしドッジボールと言っても,あまくみてはいけません。ボールが2個あるので,うまくかわしたと思っても,もう一個が後ろから転がってきて・・・・大きい学年の子が小さい学年の子の球に当たることもしばしばありました。
 いよいよ明日は決勝戦です。

2015年6月27日土曜日

土曜参観日

  

 土曜参観日でした。授業参観,PTA教育講演会,引き渡し訓練など多くの行事がぎゅっと詰まった半日でした。
 久しぶりの授業参観でしたので,子どもも先生も少し緊張していたかもしれません。PTA教育講演会は「子をもつ親の親らしさ」という演題で,親の立ち位置を改めて考えることができました。引き渡し訓練は,昨年度より,ずいぶんスムーズにできたと思います。が,まだまだ課題があると思います。ご意見をお聞かせください。

2015年6月26日金曜日

舞台芸術教室(その3)


 3回目の舞台芸術教室がありました。ウオーミングアップのゲームも「あ!あのゲームだ」と,すぐに思い出して楽しく取り組みました。
 今日のメインの活動は「ストーリーづくり」です。前回描いた「楽しかったこと」の絵数枚をもとにグループごとにストーリーを作ります。自分が描いたものではない,しかも何の関連もない数枚の絵からストーリーを作るので,多少ちぐはぐしていたり,意味の通じにくいものもありました。ところが,実際にお芝居の練習を始めると,子どもたちが,どんどん楽しいものに変化させていきました。子どもたちの表情を近くで見ていると,本当に楽しそうでした。
 次回,7月8日(水)に,自分たちの作品をさらに充実させ,最終回の7月13日(月)に発表会を行います。
 近日中にご案内を配布させていただきます。ご期待ください。

2015年6月25日木曜日

プール

5校時,5年生と6年生がプールで水泳の授業をしていました。梅雨の中休みでしょうか,とてもいいお天気で気持ちよさそうです。
 馬屋下のプールはステンレスのプールに明るいブルーの塗装がしてあります。天気のよい日には一段と,プールも水もきれいに見えます。水泳指導もいよいよ本格的になってきました。みんな今年の自分の目標をクリアできるといいですね。

2015年6月24日水曜日

お昼の校内放送

放送委員会の5・6年生が毎週,月・水・金曜日の12時50分から「お昼の校内放送」をしています。
「これから,お昼の校内放送を始めます。」
「今日の給食の献立は,ごはん,ひじきふりかけ,牛乳,うまに,おひたしです。・・・・」
「次は,今日は何の日です。・・・・(その日がどんな日なのかを紹介する)・・・」
と,とてもテンポよく放送してくれます。
 その後は,他の委員会からのお知らせを放送したり,放送委員会のオリジナル番組を放送します。今日は,3年生の代表2人へのインタビューでした。他にも,楽しいクイズの日もあります。
 みんなとても楽しみにしています。放送委員会の皆さん,これからもがんばって!(^o^)/

2015年6月23日火曜日

アサガオさんとせいくらべ


 馬屋下小学校のこどもたちは,ふだん,登校するとすぐ教室に入ります。でも,最近は朝,職員室前がちょっとにぎやかです。1年生がアサガオ,2年生がミニトマトのお世話をしているからです。
 1年生のアサガオはりっぱに育ち,今では1年生の子どもたちより背が高くなったものもあります。小さなつぼみも見えますね。花のさくのが楽しみですね。
 そして,2年生は生活科の時間に学級園の草取りをしていました。のびた草のかげからしっかり根付いたサツマイモの苗が見えてきました。おいしいサツマイモがとれるといいですね。

2015年6月22日月曜日

健康市民岡山21OKAYAMA!市民体操


健康市民岡山21について説明すると長くなるので,関心のある方は岡山市のホームページをご覧ください。
 さて,この健康体操を,今日のハーモニータイムに全校で行いました。体操なのですが,曲に合わせて楽しく踊っているという感覚です。先週の教育相談の時に少しずつ練習していました。その時から,とても楽しかったのですが,全校ですると一段とにぎやかで楽しかったです。
 ちょっと先ですが11月22日にはこの健康市民岡山21のイベントが馬屋下小学校であります。
 みなさんぜひご参加ください。

2015年6月19日金曜日

インターネットモラル教室

5校時,西警察署の生活安全課の方に来ていただき「インターネットモラル教室」をしていただきました。
 ご存じのとおり20年ほど前からインターネットは急速に普及し,今は子どものゲーム機でさえインターネットを利用したゲームや,通信ができるほどになりました。便利な反面,思わぬ落とし穴も多いものです。
 さて,中山中学校区では6月23日より,今年1回目の「メディアコントロールチャレンジ」(昨年のノーメディアチャレンジ)を行います。ご協力をお願いいたします。
 また,7月17日(金)午後7時より馬屋下小学校で行われる中山中地区地域教育懇談会(馬屋下会場)でも「ケータイ・スマホ・ゲームと上手につきあおう」~便利で楽しいだけではすまない,道具への理解~を行います。保護者の皆様,地域の皆様,ぜひご参加ください。

2015年6月18日木曜日

まやしもっ子農園の田植え

 まやしもっ子農園とは,馬屋下小学校が地域の方からお借りしている水田のことです。学校のすぐ南側にあります。先日,しろかきをしていただき,水を張られた田んぼにきれいに校舎が映っていました。
さて,今日の田植えですが,昨夜来の雨がふったりやんだりで,できるのかどうか,とても心配でした。そして午後1時30分いよいよ開始です。お話や説明を聞いている間は「雨」でした。少し待って小降りになったところでところで「田植え開始」です。
 大きい学年はもうすっかり慣れたものです。小さい学年も,地域の方に教えていただきながらがんばって植えました。苗が浮き上がったり,植え残しがあったりと,苦労もしました。
 半分に少し足らないぐらい植えたところで雨が強くなり中断。子どもたちは終了となりましたが,その後,地域の方に残っていただき,PTAや教員も一緒に最後まで植えました。
 秋には,おいしいおもちになる予定です。楽しみですね。

2015年6月17日水曜日

コロッケ先生

コロッケ先生というのは,ニックネームです。今日,4年生の総合的な学習の時間の,紙のリサイクルの学習に来ていただきました。紙を作るお仕事をされている「紙のプロフェッショナル」のお話を聞きました。
 実際に紙をすいて,はがきを作ったり,紙のリサイクルに関係したクイズに答えたりしました。
 紙のリサイクルが,どのようにぐるぐるめぐっているのかがよく分かりました。
 「紙はゴミじゃない!!」
 コロッケ先生ありがとうございました。

2015年6月16日火曜日

電動糸鋸

「ガッガッガッガッガッガ・・・・」
 図工室から大きな音が聞こえてきます。何の音でしょう?
 のぞいてみると,5年生が「電動糸鋸(のこぎり)」で製作の真っ最中でした。
 電動糸のこぎりは,板を曲線や直線を交えた複雑な形に切ることができるのこぎりです。これを使って,自分オリジナルのホワイトボード(メッセージボード)を作ります。
 みんな,アイディアを生かし個性的な作品を作っていました。完成が楽しみですね。

2015年6月15日月曜日

教育相談


 午後の廊下で,先生と話し込む子の姿があります。教育相談をしているところです。今日から,3日間が教育相談日です。順番に担任の先生と二人きりでお話をします。楽しいことや嬉しかったこと,困ったこと,何でもないような出来事などこの時間は担任の先生をひとりじめです。
 お話の内容はないしょです。でも,これからの学級づくりに生かしていきます。

2015年6月12日金曜日

舞台芸術教室(第2回)


 第2回目の舞台芸術教室がありました。5校時になると「今日はどんなことをするのだろう。」と期待に満ちた顔で子どもたちが体育館に集まってきました。
 今日の活動は,その場ですぐにストーリーを作ることでした。先生の設定にそって,2人でその場その場で思いついたやりとりをしながら作りました。そして,順番に発表しました。恥ずかしげになかなかできないグループもありましたが,思い切って吹っ飛んだり,楽しい場面設定をしているグループがたくさんありました。
 後半は「楽しかった思い出」を絵に描きました。どうやら次回の教室で使うようです。第3回が楽しみです。

2015年6月11日木曜日

今日のまやしも

その1 プール開きⅡ
 昨日に引き続き,1年生と3年生がプール開きでした。お天気が心配でしたが何とかセーフでした。
 3年生は今年から大プールです。まず,深いプールに慣れることからスタートです。嬉しいけど,緊張しているのが,まさに「顔に書いてある」状態でした。
 1年生は,プールの使い方もていねいにお勉強です。シャワーは,水がとても冷たいので子どもたちから「地獄のシャワー」と呼ばれています。「静かに入るんですよ。」と言われても,やっぱり「きゃー」って声が出ますよね。
    

その2 歯みがき指導
 ご存じのとおり6月4日は「むし歯予防デー」そして4日から10日までが「歯と口の健康週間」です。
 5校時,2年生は「歯みがき指導」でした。栄養実習の先生から歯と健康の楽しいクイズがありました。養護の先生に教えてもらいながらカラーテスターで赤く染まった,みがき残しをきれいにみがいていました。
 ところで,2年生26人全員の,むし歯の合計は・・・・・「1本」だそうです。これからも大切にしましょうね。
   

2015年6月10日水曜日

プール開き

 
いよいよ,今日からプールが始まりました。そうです,今日はプール開きでした。
 3時間目,トップは4年生と2年生です。4年生はきれいなプールで気持ちよさそうに泳いでいました。2年生も水慣れの活動です。先生の放水攻撃だってへっちゃらでした。
 5校時は,5・6年生です。プール開きの定番「渦巻き」をしたり「担任運びレース」をしたりしました。そして最後にきっちり泳ぎました。
 1・3年生は,明日がプール開きの予定です。
 今年も,楽しいプールになりそうです。

2015年6月9日火曜日

今日の馬屋下

 今日から,まやしもぴかぴかタイムが始まりました。たてわり班の掃除です。大きい学年の人と,小さい学年の人がいっしょにそうじをします。やさしく声をかけて指示をしたり相談したりしていました。そして,みんなとてもていねいに,そうじをしていました。
そして放課後,PTA救急法研修会がありました。プールシーズンの前に毎年行っている研修会です。多くの保護者の方,先生たちが参加して行われました。心肺蘇生とAEDの使い方について実習しました。
 今年も,事故のない楽しいプールにしたいですね。

2015年6月8日月曜日

児童朝会

 今日の児童朝会は盛りだくさんでした。
その1 校長先生のお話
 童謡「ずいずいずっころばし」のお話でした。歌詞の意味のお話の後,みんなで遊びました。1年生も,6年生もちょっと本気で遊んでしまいました。
  

その2 栄養実習の先生の紹介
 今日から5日間,山陽学園短期大学の学生さん5名が馬屋下小学校で栄養実習をします。給食の時間だけでなく,授業や,お掃除の時間なども,みなさんといっしょに活動します。なかよくしてね。

その3 つゆの読書週間のお知らせ
 馬屋下小学校では,5月に運動会を行うので,読書週間を6月になってから行います。図書委員会のお兄さんお姉さんが,読書週間に計画している「ぶんるいスタンプ・ポン」「としょかんキーワードクイズ」「ふろくおうぼキャンペーン」の説明をしてくれました。
 雨の日も多くなるでしょう。読書のチャンスです。
   

2015年6月5日金曜日

残量調査

 

 6月4日~10日の間,給食残量調査が行われます。毎日の給食の残り具合を調べ,子どもたちの食べている状況を調べます。
 写真は今日のメニューです。海鮮ラーメン,新じゃがの唐揚げ,冷凍ミカン,牛乳です。
 2年生の教室をのぞいてみると,みんなとてもおりこうさんで,おいしそうに食べていました。もちろん,残量は「0」です。
 給食後,給食室の前で残量の計測がありますが,どの学年も,ほとんど「0」でした。
 来週も,おいしい給食をしっかり食べましょう!!

2015年6月4日木曜日

プール掃除

 岡山のあたりは,昨日梅雨入りしたようですが,今日も夏を思わせるお天気でした。絶好のプール掃除日和です。5・6年生の合計29名が取り組みました。トイレ,シャワー室,更衣室,そしてプール本体に分かれて作業をしました。人数は少ないのですが,本当にみんなよく働きました。5・6時間目の間ずっと掃除を続けました。3時を過ぎたころには,もうほとんど作業は完了していました。児童が下校した後先生たちがする作業がほとんどないぐらいきれいになっていました。
 幼稚園,1年生から4年生のみなさん,今年もきれいなプールで泳げますよ。
 5年生,6年生のみなさんありがとう。おつかれさま(^_^)/

 

2015年6月3日水曜日

山の学校 速報4 ナイトハイク&谷川体験

昨夜は,ナイトハイクをしました。日が長い時期なのでまだ明るいときからの(^_^;)出発でした。
しかし,自然の家から帰るときは暗く,ゴールの駐車場では,怖いお話を聞いて「ワー」とか「キャー」とかの悲鳴が・・・。







朝,山の学校は雨が降っていました。が,止んだので谷川体験決行!!です(^o^)。体験中も雨は止んでいました。ラッキー(^_^)v


12時から昼食の予定です。

2015年6月2日火曜日

山の学校 速報3 ネイチャーワーク

午後のメインの活動「ネイチャーワーク」です。
コース表を見ながら,自分たちだけで道を探しながらゴールを目指します。
 グループで協力して歩けているようですね(^_^)v




山の学校 速報2 採火活動&お弁当

山の学校速報2です。

入所式で採火活動をしました。摩擦熱で火をおこすという原始的な方法で火をおこしました。おこした火は友情の火としてランプにともされています。






そしてお弁当。おうちの人の愛情たっぷりお弁当。お弁当を食べていよいよ午後の活動開始です。

山の学校 速報1 入所のつどい

今日から4年生は,山の学校です。日応寺の岡山市立少年自然の家に行っています。
なんとおとなりの平津小学校といっしょです(^o^)新しいお友達ができるといいですね。

さて,10時30分から「入所のつどい」がありました。児童代表あいさつをしている様子です。
ばっちり上手にできました。聞いているみんなも良い姿勢で頑張っています。



午後からは「ネイチャーワーク」!  後ほど,様子をお伝えします(^^)/

2015年6月1日月曜日

児童朝会


 児童朝会がありました。今年は行事の関係で4月に放送による児童朝会があったきりで,全校が集まって行う児童朝会は今日が初めてでした。
 校長先生の歌が聴けるかな?と思っていたら今日はありませんでした。来週のお楽しみだそうです。
 週番の先生のお話には「うまもん」と「文(ぶん)ちゃん」が登場して,歯みがき習慣の劇でした。給食をしっかり食べて,歯みがきもがんばりましょう。