11月21日(火)
今年も恒例の収穫祭が開かれました。まやしもっ子たちが地域の方々やPTAの役員さんを中心とした保護者の方々と,田植えをし,稲刈りをしたお米で餅つきをしました。
全部で32升の餅米(2升×8臼×2回)を蒸し上げてもらい,みんなで順番につきました。
下学年の子たちは慣れない手つきで,餅の粘りに杵を引っ張られながらも一生懸命つきました。高学年の子は,手慣れた手つきで,しかも力強くついていました。やはり経験を重ねてきただけはあります。今は幼い下学年の子たちもやがては,・・・・。成長が楽しみですね。その成長ぶりを地域の方々に見ていただきたいと思います。
地域の方々は,丁寧に優しくまやしもっ子たちに技を伝授してくださったり,応援の声かけをしてくださったりしました。さすが,大先輩です。一生懸命に応えるまやしもっ子たちの姿も光っていました。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去りました。また,来年を楽しみにしながら閉会しました。
その後,5・6年生は会場のシートの片づけや掃除を一生懸命しました。特に6年生は,収穫祭の司会・進行や下学年の手助け等もしっかりやり遂げ,良い手本を見せてくれたと思います。その姿を間近で見ていた5年生が,来年は最高学年として活躍してくれるはずです。
田植えに始まる一連のまやしもっ子農園活動を通して,まやしもっ子たちは,地域の大先輩の技や温かい人柄など,多くの魅力を感じ取っているようです。そして,そんな大先輩たちが見守ってくれているこの馬屋下にいることの誇りを知らず知らずのうちにもつようになっていくのではないでしょうか。
馬屋下っ子の活動を日頃より支えてくださっている地域の皆様,ありがとうございます。
そして,前日の準備から最後の片付けまで,お忙しい中ご尽力いただいたPTA役員の皆様,ありがとうございました。
準備が着々と進んでいきました。 |
石臼を温めます。 |
お父さんたちが,おいしく炊きあげてくださいました。 |
代表児童が感謝状を贈りました。 |
1年生が感謝のプレゼントを贈りました。
手作りの植木鉢(牛乳パック)にパンジーを入れました。 |
いつも
ありがとうございます。
|
ヨイショ!ヨイショ! |
大先輩が,手際よく餅を整えます。さすがです! |
大先輩の餅つきは大迫力!しかも,息がピッタリ合っていました。 |
「おいしくなあれ。おいしくなあれ。」
心を込めて丸めました。
「はやく食べたいね♪」
|