2015年4月15日水曜日

初めての給食

 
1年生も,いよいよ今日から給食が始まりました。先生のお話を聞いて給食エプロンを着る間もかなり緊張しながらのすたーとです。いろいろな先生も補助に来てもらい服装の準備から手洗い,並び方,歩き方,運搬,配膳と一つ一つのことをていねいにきっちりと教えてもらいました。
 手を洗い,ならんで給食室へ。そして,牛乳や,ごはん,おかずなど それぞれ自分の当番になっているものを持って上手にならびました。
 「給食の先生,いただきます。」とかわいらしくごあいさつをし,教室まで運びました。
 初めての配膳も上手にできました。
「いただきま~す。」
 今日のメニューは,ごはん,親子煮,木の芽和え,牛乳です。食べたことがないので,ちょっと困った顔をしていた人もいましたが,ほとんどの子が完食でした。
 空の食缶などを給食室まで運んで,
「ごちそうさま。」
と,大きなこえでごあいさつもできました。
あしたも,いっぱい食べようね。


2015年4月14日火曜日

 1年生を迎える会


  2校時に1年生を迎える会をしました。6年生代表児童からの迎える言葉,校長先生のお話(と歌)を1年生はおぎょうぎ良く聞いていました。1年生の自己紹介もみんな,かわいいのだけれども堂々としていてとても立派でした。
 そして,1年生を迎える会と言えば・・・・「ジャンケン列車」です。112人+先生が最後の1人になるまでジャンケンをしました。体育館にぐるっと大きな1本の列車ができました。
 最後にたてわり班で集まって,お互いに紹介し合ったりグループ名を決めたりしました。
 みんな,なかよくしようね!

2015年4月13日月曜日

本格始動


 入学式を終え,今日から全学年そろっての授業が始まりました。
 5時間目,体育館で5年生が体育の授業です。「みんなで力を合わせて」いろいろな運動を楽しそうにしていました。
 最初の写真は,グループで手をつないで座り,合図で立ち上がるゲームです。引っ張ったり引っ張られたりして,思ったより立ち上がるのが大変です。みんなでバランスを取り合いながら立ち上がっていました。
 次の写真は,ウレタンブロックの上に乗り,先生の指示で並び替えるゲームです。例えば,適当に上がっている子どもたちに,「誕生日の順に並びましょう。」という指示をだします。不安定で狭いブロックの上で支え合いながら,お互いの誕生日を確認して並び替えます。お互いに支え合わなければ入れ替わることができません。
 とても楽しそうに活動していた子どもたちでした。

2015年4月10日金曜日

入学式



 朝からあいにくの雨。でも,1年生にとっては「晴れの入学式」です。
 今年,馬屋下小学校には18人の1年生が入学してきました。ピッカピカのランドセル,真新しい制服,1年生の緊張した顔,おうちの人の笑顔が,受付の昇降口にあふれました。
 入学式では,6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場しました。先生に名前を呼ばれると,どの子も元気に「はい」とお返事ができました。校長先生や,お客さまのお話もおぎょうぎ良く聞けました。
 来週からは,112名全員そろって登校です。お兄さん,お姉さんたちよろしくね。

2015年4月9日木曜日

明日は入学式


  4月10日は入学式です。新しい1年生が入学してきます。
 4・5・6年生は今日の午後,入学式の準備をしました。4~6年生で45人ですから,そうじをするにも,準備をするにも1人1人の役割が大きいので大変です。
 全体の説明を聞いてからそれぞれの場所に行きますが,3~4人です。みんな,黙々と作業を進めました。ぐるっと全体を見て回りましたが,仕事をしていない人は1人もいませんでした。
 心を込めた準備ができたと思います。明日が楽しみですね。きっといい入学式になることでしょう。

2015年4月8日水曜日

退任式


 お世話になった先生方とお別れする式(退任式)がありました。
 今年は,校長先生をはじめ4人の先生方とのお別れです。馬屋下小学校は小さな学校なので,4人は,かなり大きな異動です。
 代表の児童がお手紙を読み,花束を渡しました。そして,先生方のお話です。
 どの先生も,馬屋下の子たちのことを,いっぱいお話しされたのでちょっと時間が長くなってしまいました。けれども,どの先生も楽しいお話だったので,最後まで一生懸命聞くことができました。
 花のアーチの花道で「ありがとうの花」を歌って
 式の後,職員室やろうかで,お別れをしている子たち,ぽろぽろと大粒の涙の子もいました。
 みんな,先生方がいなくても,がんばれるね!

2015年4月7日火曜日

始業式

馬屋下小学校もついに,平成27年度のスタートをむかえました。
 登校してくるなり,くつばこのところで,
「あれ?私の出席番号がちがう。」
と,言って名簿をじっとながめる子・・・・しばらくして,
「あっ!1人ふえとる!転校生!?」
もう,テンションマックスです。
 今年は2人の新しいお友達が馬屋下にふえました。
 新任式では,新しく馬屋下小に来られた,校長先生をはじめ3人の先生方の新任式がありました。校長先生の「春が来た」の歌にみんなびっくり!
 そのあとの始業式でも校長先生のお話をいっしょうけんめい聞くよい子たちです。校長先生のお話に中の「ビビディバビディブゥー」の歌にまたまたびっくり!
 1 ともだちといっしょにあそぶ
 2 いっしょうけんめいそうじをしよう
 3 えがおであいさつ 
がんばろう! 3つのこと!