2015年4月15日水曜日

初めての給食

 
1年生も,いよいよ今日から給食が始まりました。先生のお話を聞いて給食エプロンを着る間もかなり緊張しながらのすたーとです。いろいろな先生も補助に来てもらい服装の準備から手洗い,並び方,歩き方,運搬,配膳と一つ一つのことをていねいにきっちりと教えてもらいました。
 手を洗い,ならんで給食室へ。そして,牛乳や,ごはん,おかずなど それぞれ自分の当番になっているものを持って上手にならびました。
 「給食の先生,いただきます。」とかわいらしくごあいさつをし,教室まで運びました。
 初めての配膳も上手にできました。
「いただきま~す。」
 今日のメニューは,ごはん,親子煮,木の芽和え,牛乳です。食べたことがないので,ちょっと困った顔をしていた人もいましたが,ほとんどの子が完食でした。
 空の食缶などを給食室まで運んで,
「ごちそうさま。」
と,大きなこえでごあいさつもできました。
あしたも,いっぱい食べようね。