2014年2月28日金曜日

参観日Ⅱ

今日は下学年の参観日でした。 
お忙しい中、参観してくださりありがとうございました<m(__)m>。

1年生から3年生まで1年間のまとめの発表会をしました。

1年生は、国語の教材の暗唱、昔遊び、歌や合奏などを発表しました。
入学してから約1年、学校生活にも慣れ、たくさんのことができるようになりました。
地域の方に教えていただいた昔遊び、それぞれの子どもたちが得意なものをみつけ、おうちの人の前で披露できました。
成長ぶりがとてもよくわかる発表会でした(*^_^*)。

2年生は、国語の「スーホの白い馬」の音読、2年生でできるようになったこと、「初天神」の劇、歌・合奏などを発表しました。
劇「初天神」では長いユーモアのあるせりふをよく覚えてリズムよく言ったり、かつらと羽織をつけて動作をしたりと、なかなかの役者ぶりでした。
中学年の3年生になってもがんばってくれそうですヽ(^o^)丿。

3年生は、英語を中心とした発表会でした。英語で自己紹介をしたり、習った英語を絵とともに言ったり、英語の絵本を読んだり、英語で歌を歌ったりと英語尽くしでした。
特に英語の歌は難しいのですが、少しずつ練習して上手に歌えるようになりました。
たくさんの英語を覚えて、はきはきと発表できていてすばらしかったです。
4年生でも活躍してくれそうですね(*^。^*)。




                    あやとり、すいすい☆                      せりふをすらすら☆
        



                       英語をペラペラ☆

            

2014年2月27日木曜日

参観日

 今年最後の参観日でした。今日は,上学年で,明日が下学年です。
 最後なので,発表会をする学年が多かったようです。大型テレビに資料を写し出し一生懸命プレゼンテーションをしていました。
 今年,総合的な学習の時間の授業で「思考」や「表現」について,取り組んできましたが,成果として子どもたちの中に蓄積されてきたことを実感しました。(う~ん,君たちすばらしい!!)
 6年生は「夢宣言」でした。「自分の将来の夢」や「こんな仕事をしたい」といったことを,なんと,英語でスピーチしました。Doctor,Scentist,Farmerなど,個性豊かな発表でした。
 10年後にはそれぞれ個性豊かに,インターナショナルな活躍をしていることを楽しみにしています。

 


2014年2月26日水曜日

まやしもっ子タイム

 曇っていましたが,少し暖かい「春が近い」と感じる1日でした。
 お昼休みは,まやしもっ子タイムです。いつもなら,お掃除をしている時間まで外でしっかり遊びました。南広場では先生もいっしょにおにごっこをしているクラスがいくつかありました。少しすると,汗をかいたのでしょう,子どもたちが次々に鉄棒のところに上着をかけに来ました。鉄棒は物干しみたいになってしまいました。
 
 もうすぐ春ですね。卒業式や入学式もすぐ近くです。

2014年2月25日火曜日

朝の校長先生のお話

馬屋下小学校では、毎朝、日直さんか係の人が校長室にやってきます。
校長室をのぞいてみると・・・。

まずは、クラスの欠席状況報告です。
「今日は〇年生はお休みの人はいません。」もしくは「〇〇さんがお休みです。」
これで、校長先生は学校全体の欠席状況を把握できます(^_^)

次に、校長先生からのお話です。
今日は、楽しいクイズでした。
その他、「がんばっている世界の子どもたちニュース<日本>」(実はこれ、馬屋下小のよい子の姿の写真です!!)「田んぼニュース」「動物ニュース」「めあてがんばりカード」、時にはみんなが創造して答えなくてはいけない問題も!!
そして、日直さん(係りの人)は、それを上手にクラスのみんなに伝えなくてはいけません。
(これはみんなの前で「話す」勉強に役立っています。)

校長先生のお話をみんな楽しみにしています♡


校長室にて                                                   校長先生のいろいろなお話用掲示板

☆27日、28日は今年度最後の参観日です。各学年工夫を凝らした授業や発表会をします。
  子供たちは、今、準備に頑張っています。 ご参観、よろしくお願いします<m(__)m>。

2014年2月24日月曜日

ハーモニータイム

毎月第4月曜日の朝は♪ハーモニータイム♪です。(時々臨時ハーモニータイムもありますが・・・)
今日は卒業式に歌う歌、嵐の「ふるさと」をみんなで練習しました。
まずは、発声練習から!
先生のお手本「あ~(ドの音)。」みんな「あ~。」
先生「う(高いド)~。」みんな「う~。」
字で書くと変ですが(^_^;)、きれいな声が出ていました。
さて、いよいよ「ふるさと」!2部に分かれての合唱です!!
♪あさやけいろのそ~ら~に・・・♪
お聞かせできないのが残念ですが、とてもすばらしい(*^_^*)歌声でした♡
卒業式では、心をこめて6年生を送ることができそうです。
6年生は感動で泣くかも!?


         先生のお手本                          口をしっかり開けて歌っています!!     

2014年2月22日土曜日

スプリングコンサート


 馬屋下小学校金管バンド部スプリングコンサートでした。
 寒さも少しやわらぎ,大勢のお客さんが来てくださいました。サマーフェスティバルの時に結成された馬屋下小学校ダンス隊や桃丘小学校ブラスバンド部や卒業部員も加わり楽しいステージが繰り広げられました。19名の部員で,6年生,5年生は一段腕を上げ,今年入った3年生部員も元気よく演奏していました。
 とてもよく練習し曲になじんでいるのがよく分かりました。
 このコンサートを最後に4人の6年生が金管バンド部から卒業します。中学校でもがんばってください。そして,残った3年生4年生5年生の部員の皆さん,4月からもがんばろうね。

2014年2月21日金曜日

明日はスプリングコンサート

 明日22日(土)は,馬屋下小学校金管バンド部のスプリングコンサートです。
 このスプリングコンサートは,金管バンド部の一年間の活動の締めくくりの演奏会です。この1年間に演奏してきた曲を中心に演奏します。
 また,6年生は小学校最後の演奏になります。ぜひ,おいでください。
 日時 2月22日(土)
    12:30~開場 13:00~開演
 会場 馬屋下小学校 体育館
 曲目 ライジングサン
    ロマネスク
    あまちゃんのテーマ
    アフリカンシンフォニー ほか
 出演 桃丘小学校ブラスバンド部
    馬屋下小学校ダンス隊

2014年2月20日木曜日

クラブ活動(最終回)

 今日は,今年のクラブの最終回でした。
 それぞれに工夫した最終回でした。図工クラブは作品の最後の仕上げ,家庭科クラブはお茶会,パソコンクラブは新品のパソコンを使いまくり,屋外スポーツは楽しくティーボール,屋内スポーツはハゼナというハンドボールのようなゲームをしていました。
 お互いのまとめをしたり,一年間の感謝をし合ったりしていました。
 来年はどんなクラブ活動になるのでしょうね。お楽しみに。





2014年2月19日水曜日

まやしもっこタイム(たてわり遊び)

 まやしもっ子タイムでした。今日は,たてわり遊びです。寒いせいか鬼ごっこをするグループが多かったようです。
 写真の班も,南広場でおにごっこをしています。1年生から6年生までがいっしょにおにごっこをしている姿はとてもかわいいです。1年生を本気で追いかけ回している大きい学年に
「おとなげねぇ~」
なんて,声も聞こえてきました。
 とはいうものの,みんなとても楽しそうでした。

2014年2月18日火曜日

新1年1日入学

 4月に入学してくる,新1年生の1日入学がありました。
 2時間目,次々にやってくる新1年生をくつ箱のところで1年生がお出迎えです。やさしく教室までご案内をしていました。
 はじめに,教室で1年生の様子を見てもらいました。国語のお勉強は「どうぶつの赤ちゃん」です。使っている教科書やノートを興味津々で見ていました。
 お勉強の後は,みんなで体育館に行って遊びました。このあいだ,地域の方に教えていただいた「むかし遊び」をしました。ゴムとびやはねつきなどいっしょに楽しく遊びました。
 みんなが,入学するのを待ってるからね!!


2014年2月17日月曜日

給食チャレンジャー

 来週24日(月)から給食週間が始まります。馬屋下小学校では,給食週間に先立ち,今月7日から「給食チャレンジャー」を実施しています。
 「給食チャレンジャー」は,給食委員会の子どもたちが考えた給食に関係した楽しいゲームコーナーです。学年ごとに日を決めて参加しています。自分のクラスの日には,給食のごちそうさまを待ちかねて,ランチルームにレッツゴーです。
 さて,内容はというと・・・・
(1)まめつまみ・・・・はしを使って豆をつまんで30秒間に何個お皿に入れられるかにチャレンジします。
(2)ストローダーツ・・・・上からビンの口をめがけてストローを落とします。5回のうち何本入れられるでしょう。
(3)材料合わせ・・・・神経衰弱です。食品と材料が合えばオッケー。例:「ウィンナー」と「肉」
(4)牛乳パックつみ・・・・文字どおり,牛乳パックを高くつんだ人がチャンプ。
(5)手ばかりコーナー・・・・手で持って,重さの順番を当てたり,どちらが重いかを当てたりしました。
盛り上がっています!!

2014年2月14日金曜日

大雪です

 今日も朝から,大雪でした。カサをさして足下に気をつけながらの登校です。
 運営委員さんは,こんな朝でもあいさつ運動をしてくれていました。学校にもいっぱい雪が積もっていました。雪が積もると,子どもたちはなぜかテンションが上がります。

 さて,そんな今日の5時間目,6年生は薬物乱用防止の授業(保健)をしました。薬剤師の先生に来ていただき,ビデオを見たり,体にどんな影響があるかのお話を聞いたりしました。薬物乱用防止の活動をずっと続けていらっしゃる先生の体験に基づくお話に,6年生のみんなもうなずきながら,聞いたり質問したりしました。
 授業は,PTAの方も参観し,授業後に学校保健委員会を行い,保護者の皆さんも研修を深めました。
 ニュースなどで聞く「脱法ハーブ」が意外に身近にあることや,「(薬物,喫煙などに)誘われても断れる子どもになること」など貴重な学習・研修の機会になりました。

2014年2月13日木曜日

クラブ見学

今日は、3年生がクラブ見学をしました。4年生になったら始まるクラブ活動の様子を見てまわりました。馬屋下小学校には、屋外スポーツ、屋内スポーツ、図工、パソコン・ゲーム、家庭科の5つのクラブがあります。どれも4年生から6年生までが仲良く、楽しく活動をしています。
「もう決めた!」
 と、3年生の中から声があがっていました。何クラブに決めたのかな?
来年度のクラブ活動、楽しみですね。
                    クラブについての説明を聞く3年生

家庭科クラブは、お花の先生にきていただいて
                フラワーアレンジメントに挑戦!!
                3年生も思わず見入っています。

2014年2月12日水曜日

まやしもっこタイム(低・中・高)

 今日のまやしもっこタイムは,お隣の学年といっしょに遊ぶ,低・中・高学年遊びです。
 馬屋下小学校は,1学年の児童数が少ない学年もあるので,お隣の学年といっしょに遊ぶと,「近い年齢で,しかも大勢で遊べる。」という,いつもと少し違った楽しみがあります。
 1年生2年生は,みなみひろばでかわいらしく「おにごっこ」をしていました。3年生と4年生は運動場で「学年混合ドッジボール」を,5年生と6年生は体育館で「5年VS6年ドッジボール対決」をしていました。5・6年生のドッジボールはとちゅうからボールの数が増えて大騒ぎのドッジボールになっていました。
 それぞれ,しっかり遊ぶことのできた「まやしもっこタイム」でした。




2014年2月10日月曜日

児童朝会「週番の先生のお話」

 今日は児童朝会でした。馬屋下名物「週番の先生のお話」です。
 あるところに「まや」ちゃんと「しもん」君がいました。
 業間休み,まやちゃんとしもん君は外で遊んで帰ってきました。おりこうなまやちゃんは,手をていねいに洗って,きれいなハンカチで拭いて教室に入りました。しもん君は・・・水が冷たいので,指先をちょろっと洗って,ハンカチが・・・ないのでシャツで拭いて教室に入りました。
 おいしい給食を食べていると,
「ううぅっ!!おなかがいたい!」
しもん君が急に苦しみ出します。
 先生がやってきました。
 不思議な水にまやちゃんの手をつけてみると・・・薬の色に何の変わりもありません。
  不思議な水にしもん君の手をつけてみると・・・・ギャァ~,真っ黒けです。
 しもん君のおなかが痛くなった原因は手に着いていたバイキンだったのです。
 しもん君はビデオを見ながら正しい洗い方で洗って,もう一度,不思議な水に手をつけました。すると,今度は大丈夫でした。
 みなさん,正しい手洗いで病気の予防を心がけましょう。
 本日は,動画でご覧ください。

2014年2月7日金曜日

雪景色

 昨夜からの雪がうっすらと積もっていました。学校北側の飯盛山もまやしもっ子農園もうっすらと雪化粧をしていました。雪の日は,なぜか空気の味というか,においというか・・・いかにも『雪』という空気になっているような気がします。(私だけでしょうか?) そんな,ピンとした冷たい空気の中を,きちんとならんで集団登校してきました。
 6年生が,こうやって登校するのもあとわずかになりましたね。卒業式は3月17日。



2014年2月6日木曜日

お掃除あいうえお

 今日から,新しい「お掃除ソング」でお掃除をしています。タイトルは「お掃除あいうえお」歌っているのは「岡山歌姫Chii」さんです。きょうは,そのChiiさんが学校に来ていっしょにお掃除をしてくれました。
「♪ あー 明日も気持ちよく使えるように
   いー 気持ちだなぁ ピカピカな
   うー うまくいかない日もあるよ
   えー え~って言わずにみがいてみよう
   おー 終わりごろは気分は晴れ晴れ
   ピカピカにクリンクリーン・・・・・・♪」
 とっても明るくうきうきする曲です。今日はこの曲にのってスイスイお掃除できました。
 明日からも♪ピカピカにクリンクリーン♪でがんばろう!!
https://twitter.com/okayama_utahime

2014年2月5日水曜日

心の劇場

 6年生は,お昼前から校外学習です。岡山市民会館で劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。そうです,あの「劇団四季」です。
 岡山市の「はぐくむ心・あったかハート事業」,劇団四季の社会貢献活動「心の劇場」で,鑑賞するチャンスに恵まれました。「桃次郎の冒険」という子ども向けの脚本のミュージカルです。
 寒かったのですが,市民会館近くの公園でお弁当を食べ,ミュージカルを鑑賞しました。残念ながら,ミュージカルの写真は載せられませんので,お弁当を食べているところで勘弁してください。

2014年2月4日火曜日

入学説明会

 今日は,4月から1年生になる子たちの,おうちの人たちへの説明会(入学説明会)でした。
 1年生になって,学校に持ってくるもの,体操服などにつける名前のこと,学校での生活のことなどたくさんのお話をしました。
 説明の後,何人ものおうちの人たちから質問があったのは,「朝,登校班は,何時にどこに集まったらいいのでしょうか。」と,いうことでした。やっぱり,1日のスタートから,迷ったり遅れたりしたくないからですよね。
 学校からも,登校班のことは簡単にお知らせしてありますが,近くのお兄さんお姉さんが一番です。
 馬屋下小学校のよい子の皆さん,近くの,今度1年生になる子がいたら,優しくどうすればいいか教えてあげてください。

2014年2月3日月曜日

校長先生のお話

 児童朝会でした。今日は,節分なので「豆まき」にちなんだお話でした。
 そして,いつものように,
「ミュージック,スタート」「チャラララララン~(オリーブの首飾り)」
「何もなかった,紙コップの中に『まめ』が!!!」
(校長先生ののお話より)
 「豆まきは,『邪気(よくないこと)』を追い払い,無病息災を願うものです。」というお話から,「自分の中で,あまりよくないなあと思っていることを今年も追い出しましょう。」と伝えました。と,ここまでは去年と同じ。今年は,みんなのお腹から追い払った鬼が学校の周りに・・・。そこで,友達が写真の中から取り出した豆を全員の気合いを込めてまくと,学校から鬼が消えたぞ!!