まやしもっ子日記
2014年5月27日火曜日
下水道局出前授業
4年生の社会科に,またまたゲストの先生が来てくださいました。
今日の先生は,岡山市下水道局からのお3人です。
家庭から流れ出ている生活排水が,どれぐらい汚れているのか実際に検査してみました。後で実際に,においをかぐ人もいました。(くさかったそうです)
これらの水が,下水処理場できれいな水へと変えられていくことを勉強しました。
馬屋下小学校の近くを流れる砂川には,タナゴ,ドンコなどの貴重な淡水魚やホタルがすんでいますね。きれいな水を守って,みんなで大切にしましょう。
次の投稿
前の投稿
ホーム