2014年10月31日金曜日

1日参観日&おいでん祭

 年に一度の1日参観日でした。そして,おいでん祭は,岡山一宮高校で平成25年度より行っている社会貢献事業です。近隣小学校でのティーチングアシストなどの活動を行っています。高校で「でかけな祭」という名前のこの活動を馬屋下小学校では「おいでん祭」と呼んでいます。
 各学年の授業も,いつものような授業の合間に,西税務署に依頼して行う「租税教室」のような特別番組までバラエティに富んでいました。また1年生は,給食試食会がありました。おうちの人と一緒においしく給食をいただきました。
 午後からは,「おいでん祭」でした。岡山一宮高校理数科の生徒さんたちが楽しいワークショップをたくさん企画してくださいました。
 ブーメランやスライムなどおなじみのものも一工夫した活動になっていました。ダイラタンシーや塩化アンモニウムの結晶など聞いただけでは「いったいなに?」と思ってしまうものまで,参観の保護者の方も一緒に楽しんでいました。
 朝から,保護者の方や地域の方の多くの参観,午後は高校生のお兄さんお姉さんと,学校が1日中にぎやかでした。

租税教室

給食試食会

おいでん祭

2014年10月30日木曜日

マイク先生

 今日は,マイク先生がいらっしゃる日です。久しぶりのマイク先生のお顔には,おヒゲがたくさんはえていました。冬が近づいたので,寒さ対策だそうです。(笑)
 1年生の教室で,あいさつや,かずをあてる活動をしていました。楽しそうでもあり,ちょっと恥ずかしそうでもあり,それでも一生懸命活動していました。
 6校時のクラブの時間には,科学クラブに来てくださいました。活動は,こんなに涼しいのにペットボトルロケット(水ロケット)です。
いつもなら・・・
「水!水!」
「うっわぁ,びしょびしょ!」
なのですが,今日は・・・
「ウォーター,ウォーター」(水,水)
「デンジャラスゥ」(あぶない)
「オォマィガッ!!」(なんてことだ)
と,なぜか英語です。(笑)
身近に,外国人の先生がいらっしゃるだけで,何となく英語モードです。
 職員室で「松ぼっくり」のことを英語で「Pinecone(パインコーン)」だと教わって,一つかしこくなった先生もいました。

      

2014年10月29日水曜日

流れる水のはたらき

 今日は,6校時に5年生が南広場で理科をしていました。
 広場の隅に置かれている土の山に集まり実験をしています。ホースやじょうろなどを使って水を流しどうなるかを観察するのです。斜面に水を流すと・・・
 みるみるうちに,土が流されて深く掘れていきます,反対に下の方には流れてきた土や砂が積もっていきます。
 水の流れ(水の力)によってどんなことが起こるのかを調べていきます。どんなことが分かるかな。

2014年10月28日火曜日

太陽の光

 3年生が運動場で歓声を上げていました。体育かな?何かちがう。
 みんな手に鏡を持ってネットにかけられた「まと」に当てています。鏡に反射して「まっすぐ」に進む光がおもしろく,まと以外にもプールのかげや,先生や,いろいろなところに当てていました。
 しっかり遊んで,光のとくちょうを感じて,最後に「ことば」や「図」でまとめます。楽しいお勉強ですね。

2014年10月27日月曜日

ハーモニータイム

 今回のハーモニータイムは,合唱指導です。歌の先生に来ていただいていろいろと指導していただきました。前回教えていただいた声の出し方もしっかり身についていて,ハーモニーに一段と磨きがかかりました。歌っているときの表情も,ちょっといい表情です。写真は後ろからなので全く表情が分かりませんが・・・・・
 ますます音楽発表会が楽しみになってきました。

2014年10月24日金曜日

ブロック陸上記録会(中山中学校区)

 中山中学校区の4つの小学校が中山小学校を会場に陸上記録会が行われました。
 選手は,6年生(全員)と5年生(標準記録に達した人)です。50m走,60mハードル,ソフトボール投げ,走りはばとび,走りたかとびの5種目で記録に挑戦しました。
 自己ベストを出した人,岡山市学童陸上記録会の標準記録を突破した人,残念ながら思うような記録が出なかった人,様々でしたがみんな一生懸命挑戦しました。そして応援しました。
 また,馬屋下の子はとてもお行儀が良かったそうです。がんばった秋の1日でした。




2014年10月23日木曜日

ありがとうございます。

 学校の玄関に,見事な菊の鉢を置いていただきました。三本仕立てやドームなど9鉢です。まだつぼみの鉢もあるので,見ごろはこれからです。体育館で行事などがあるときには,体育館入り口に飾らせていただこうと思います。
 この菊は,学区の岸さんが丹精込めてつくられたものです。
 学校に来られたときにはぜひご覧ください。

2014年10月22日水曜日

まやしもっ子タイム(たてわり遊び)


 今日は,まやしもっ子タイムでした。でも,残念ながら,朝から雨が降って外では遊べません。どの班も,担当の先生のところへ集まって室内でできる遊びをしていました。
 教室なので,走ってはいけないハンカチ落とし,また,図書館では三つのグループに分かれてトランプをしていました。
 班ごとに工夫をして,思い思いに楽しんでいました。

2014年10月21日火曜日

稲刈り~5年生&幼稚園~


今日は5年生が稲刈りのやり方を教えに幼稚園へ行きました。

さすが5年生!慣れたもので、上手に稲刈りのし方を教えていました。(^_^)v

さらにすごいのは、とても優しく幼稚園の人に接していたことです。(^o^)

稲刈りの後、短い間でしたが一緒に遊びました。そのときもとても優しい5年生でした。


2014年10月20日月曜日

音楽発表会に向けて

 5時間目に,5年生6年生が体育館で馬屋下音頭の練習をしていました。和太鼓の先生をお招きし,プロの技を学びました。これまでも親しんできた馬屋下音頭ですが,太鼓の音がそろい,「キレ」もうんと良くなりました。
 5時間目の後半は3年生4年生も参加して,歌,手拍子も加わり,いっそう迫力が増しました。
 音楽発表会は11月15日(土),岡山市音楽会は11月18日(火)です。

2014年10月17日金曜日

修学旅行⑤(第2日)

13:00 USJです。子どもたちは,みんな行ってしまいました。
 
 
16:00 USJを出発しました。(なぜか写真は無し?)
      みんな元気です。
 
17:20 新大阪,駅予定通り、乗りました。17時29分発です。
 
 
 
19:00 岡山駅 楽しかった修学旅行も,もうあと少しです。
 
 
19:40 備前一宮駅 解散式 Gooooooal!!


 


修学旅行④(第2日)

 好天に恵まれた第1日でした。2日目の今日もとてもいいお天気です。
 良い1日でありますように(*^_^*)
6:30 豪華朝食をいただいています。今日一日のエネルギーのもとです。


7:30 2日目、スタート。少々寝不足気味です。最初の目的地は東大寺です。
  
 
 
9:00 東大寺です。大仏様とご対面。


10:00 しかとたわむれる。若草山

 

2014年10月16日木曜日

修学旅行③

19:00 宿舎着,夕食をいただいています。みんな元気です。
このあと19:30から京都タワーに向かいます。



20:00 京都タワー
 
 
 

修学旅行②

13:00 トロッコ列車に乗りました。
 
 


13:30 嵐山,昼食です。


 14:50 金閣「思ったよりぴっかぴかでした。」(児童談)
 
 
16:30 清水着。渋滞のためちょっと遠くから歩きました。
 
 
 
 

 


修学旅行①

 6年生の22名が今日,明日の2日間,修学旅行に出かけます。
8:00 備前一宮駅に集合完了。絶好の修学旅行日和です。

8:37 JR吉備線で岡山駅に向け出発。

9:25 新幹線乗車 新大阪に向かいます。
  
 

10:45 新大阪着,これからバスで京都に向かいます。

2014年10月15日水曜日

いもほり(2年生)


 青空のもと,2年生がモグラさんのように一生懸命土を掘っています。
 そうです,いもほりです。春に植えたサツマイモにたくさんおいもがなっていました。
「あったぁ~」
「見て!ふたつもついてる!」
「でっかぁ~!!」
歓声のなか,次々とサツマイモがほりあげられました。
「いつ食べるん?」
「どうやって食べるん?」
楽しみですね,みんなで考えましょう。
  

2014年10月14日火曜日

福祉体験 出前授業

今日は4年生が,総合的な学習の一環で,社会福祉協議会の方をお招きして,
「車いす体験」と「高齢者疑似体験」に取り組みました。
何でもやってみないとわからないものです。
車椅子の方の大変さ,高齢者の方の大変さを体感できたようです。
思いやりの心をもって人に接することの大切も学びました。