「私たちの新聞をはらせてください,お願いします!」
ここは,校長室,3年生が,社会科見学で調べたマルナカのひみつを校長先生にプレゼンテーションをしています。マルナカの人たちに恩返しをするために,自分たちで作った「マルナカひみつ新聞」の掲示の許可をもらうべく一生懸命説明をしました。
無事に校長先生の許可も下りて,明日から校内の靴箱や玄関に貼らせてもらえることになりました。
3年生の新聞を見て今よりもマルナカにもお客さんが増えるといいですね。
4年生 共に生きる(総合的な学習の時間)
総合的な学習の時間に「まやしも福祉センター」を訪問し、お年寄りの方と交流しました。カレンダー作りの活動に児童も参加させてもらいました。
始めは、緊張してなかなか話もできませんでしたが、いっしょに作業したり、いろいろと質問したりするうちに、徐々にリラックスし、笑顔で交流できるようになりました。「進んでお手伝いをしたり、お話をする。」というめあてを多くの児童が達成することができました。102歳のおじいさんの耳元で一生懸命話しかける姿や,仲良くなって,活動以外のこともたくさんお話している姿が見られました。
何よりお年寄りの方が皆さん喜んでくださったのが、児童にとっても大きな喜びになりました。
総合的な学習の時間に「まやしも福祉センター」を訪問し、お年寄りの方と交流しました。カレンダー作りの活動に児童も参加させてもらいました。
始めは、緊張してなかなか話もできませんでしたが、いっしょに作業したり、いろいろと質問したりするうちに、徐々にリラックスし、笑顔で交流できるようになりました。「進んでお手伝いをしたり、お話をする。」というめあてを多くの児童が達成することができました。102歳のおじいさんの耳元で一生懸命話しかける姿や,仲良くなって,活動以外のこともたくさんお話している姿が見られました。
何よりお年寄りの方が皆さん喜んでくださったのが、児童にとっても大きな喜びになりました。
交流は、2回、3回と続く予定です。