地域の方7名をお迎えして,5・6年生が取り組みました。(^o^)
お正月は、年神様という新年の神様をお迎えします。年神様は家々にやってきて、
生きる力や幸せをくださるそうです。そこでお正月が近づくとしめ縄やしめ飾りをして、
年神様を迎える準備をするのだそうです。(校長先生のお話)
このお話を聞いて、5・6年生はさらにやる気をもって取り組みました。
初めての5年生の中には苦戦している人もいました。
2年目の6年生は、少し余裕あり。ミニ飾りまで作っている人も(^_^)v
少々、気が早いですが、来年も皆様にとって良い年になりますように・・・m(_ _)m
注)学校は24日まであります。学校に来るのも後3日。
体調に気をつけて、元気よく2学期を終えましょう。