2015年5月28日木曜日

農作業

2校時,職員室の前庭から楽しそうな声が聞こえてきました。2年生が生活科で植えたミニトマトの世話や観察をしていました。毎日水やりをして,大きくなってきたので支柱を立てていました。1年生でアサガオを育ててからしまっていた支柱なので,ちょっともつれていてうまく開かないのもありましたが,協力して上手に立てていました。
 お昼前には,5年生がバケツに学校田の土を入れていました。田植えの時に使う「バケツ稲」の準備です。大きなバケツに土がいっぱい入っているのでとても重くなりました。南広場まで運んでくれました。すっかり準備ができました。5年生のみなさんありがとう。
 6月18日は田植えです。いいお天気になるといいですね。