2017年1月31日火曜日

いろいろなことが分かったね

校外学習に出かけました!

 今日,5年生は,NHK岡山放送局と環境学習センター・アスエコに行きました。
 放送局では,どうやって放送をしているのか,本物のスタジオの中で教えていただきました。
 いっぱいの機材や,テレビで見たことがあるセット・・・,みんな興奮気味でした。原稿を読ませてもらい,アナウンサーの気分を味わうこともできました。
  正しく,はやく,わかりやすく伝えるためにいろいろな工夫や努力をしていることが分かりました。
こんな風になっているんだ・・・・
質問していろいろなことが分かりました。
環境学習センターでは,地球温暖化について学習しました。地球温暖化の仕組み,現在の状況など,いろいろなことを知ることができました。そして,それらのことが人ごとではなく,私たちの生活と大きく関連していることも。
 その後,「自分たちにできることは何か」というテーマで考え,話し合いました。ふだんからできる取り組みがいろいろあることが分かりました。
 今日の校外学習で得た情報を今後の社会科・総合的な学習の時間に生かしていきます。
地球が大変なことになっているんだね。

みんながすぐにできることがあるね。

2017年1月30日月曜日

給食集会がありました

食事を大切に!

  「早寝・早起き・朝ごはん」というキャッチフレーズが,広く知られるようになりました。今朝は,あらためて食事の大切さを伝えるために,給食委員会の児童が「給食集会」を行いました。そのために今日まで,休み時間も使って着々と準備を進めてきました。
  低学年から高学年まで,みんなが楽しく食事の大切さが学べるように,劇にして披露しました。笑いを誘いながらも,「朝ご飯をきちんと食べること」「偏りのないバランスの良い食事をとること」などを伝えました。
 まだまだ寒い日が続きますが,しっかり元気に遊び,きちんと食事を取り,元気に過ごしてほしいと思います。

みんな,劇に見入っています。


がんばりましたね,給食委員会の皆さん!

2017年1月27日金曜日

楽しいね♪

昔から伝わる遊びをしてみよう!

 今日は「昔遊びを教えてもらう会」がありました。1年生は,地域の方々から,こま回し,羽根つき,あやとりなど,昔から伝わる遊びを教えていただきました。
 優しく丁寧に教えていただき,だんだんと調子が出て,楽しく遊ぶことができました。一緒に遊んでいただいただいたことも,子どもたちの心をあたたかくしていました。
 昔から伝わる遊びには,練習をすることで腕前が上がる喜び,仲間と競い合う中でコミュニケーションがしっかりとれる楽しさがあるのだと思います。
 今日の会で,心も体もほかほかになったのではないでしょうか。
 地域の皆様,ありがとうございました。
 

 回れ!回れ!



羽根つきの音と元気なまやしもっ子の声が響きます。

2017年1月26日木曜日

寒い日が続きます

わあ,氷だあ

 毎日寒い日が続いていますが,まやしもっ子は元気いっぱいです!
 今日は,1年生が「ふゆ見つけ」に出かけました。
「氷がはっている所,知っているかい?」担任の先生が尋ねると,「知ってる,知ってる!」と元気な答えが返ってきていました。
  まず,運動場の側溝へ。厚さ5㎜程度のなかなか立派な氷がはっていました。「わあ,大きいね。」「葉っぱがくっついているよ。」みんな興奮気味。
 次に,「もっと大きな氷は,どこにある?」と先生言うと,「池だよ,金魚のいる。」という声が。早速行ってみました。水が冷たいせいか,金魚たちが一緒に同じ場所でじっとしていました。驚かせてはかわいそうなので,そっと観察しました。
 最後に,プールにも行ってみました。とても薄いながらも氷がはっていました。みんな夢中になって触っていました。
 今度,もっと寒い日に行ってみることになりました。楽しみですね

あった,あった。なかなか大きいぞ!


先生,見て見て


夢中で氷を触る1年生


2017年1月23日月曜日

新たな一週間の始まり

さわやかな歌声で一週間のスタート

 今朝は,「ハーモニータイム」がありました。
 体育館は,キンキンに冷え切っており,集まったまやしもっ子も,最初は寒さで表情も体も少し固めでした。
 少し体を動かすと,体が温まり心も和んできたのか,笑顔が見えたり,笑い声が聞こえたりするようになりました。さらに,発声練習でどんどん元気な声に変わっていきました。
 全員で合唱すると,体育館が温かな空気に包まれました。今週も元気に過ごせそうです。



札の色で前に跳んだり,後ろに跳んだり・・・・

声を出すと元気が出るね

2017年1月17日火曜日

今週もいろいろなことが満載です!

おはようペース走開始!

 恒例のおはようペース走が始まりました。学校へ到着した児童から,荷物を置いてスタートです。5分間,自分のペースで走ります。
 ピンっとひきしまった朝の空気の中,まやしもっ子たちは元気よく走り出しました。走るうちに体も温まり,表情がだんだん明るくなっていきます。
 まだまだ寒い日が続きますが,「おはようペース走」で気持ちの良い一日のスタートができそうですね。

さっきまで静まりかえっていた運動場が,まやしもっ子たちの活気で満たされました。

昔のくらしを教えてもらう会
  
  3年生のまやしもっ子たちは,松尾の公会堂へ出かけました。毎年,松尾サロンの方々が3年生の子どもたちに,昔のくらしについて教えてくださっているのです。
 公会堂に行ってみてビックリ!たくさんの昔の道具が用意されていました。また,手作りの資料も用意されていました。サロンの方々の並々ならぬ熱意が伝わってきました。
 今回は「昔の子どもの手伝い」がテーマになっていました。かつては,家事の多くを子どもたちが担っていました。それを体験してみて,「こんなこともしていたのか・・・・。」と,驚いたり感心したりのまやしもっ子。
 また,たくさんの道具にも触れさせていただいて,当時の生活の様子を想像したり,道具に込められた知恵に気づいたり,机の学習では分からないことにいっぱい出会えたことと思います。
 まやしもっ子たちのために,こんな素敵な時間を用意してくださった松尾サロン皆様,本当にありがとうございました。
 
わくわくしながら話を聞くまやしもっ子たち
いっぱい手伝いをしていたんだね。
家の中が再現されていました。

すごい!手作りのかまどが・・・・


子守の仕方を教わりました。


ごしごしごし・・・・・・





 

 

2017年1月12日木曜日

給食週間に向けて


給食の絵を描こう

 1年生の教室をのぞくと,給食を作っている先生の様子を描こうとしていました。これは,1年生にとってなかなか大変そうです。
 「難しそうだなあ・・・・。」しかし,日頃からやる気満々の1年生。「先生が言うとおりにしてごらん。うまくいくよ。」と担任の先生の言葉を聞いたとたん,「本当?」とうれしそうな声が。服装の特徴や道具をもったときの腕の向きなど,説明を聞きながら試しに描いていました。
 次に給食室に出かけました。。「わあ,すごうい!」ガラスに張り付いて見つめる1年生たち。大量の食材,大きな調理器具,それらをダイナミックかつ巧みに扱う先生方の様子に驚いていました。いつもまやしもっ子たちのためにがんばってくださっていることが実感できたのではないでしょうか。
夢中になって見ている1年生に,給食室の先生方は,にっこりほほえんでくださいました。
 教室に帰った1年生は,いよいよ本番!画用紙に向かって,力強くクレヨンの線を走らせていました。自信をもって描く1年生の瞳がキラキラ光っていました。


 「ぼうしは耳が隠れるようになっているね。」
担任の先生が撮ってきた画像で確認をしました。
「すごいね・・・。」 調理の様子をじっと見つめる1年生。



走り出したクレヨンが止まりません。

大きな鍋を一生懸命塗りました。




2017年1月10日火曜日

また新たな一週間のスタート

あいさつ運動【10日(火)~13日(金)】

 今日から「PTA運動」が始まりました。南門前に,役員のお母さん方が立って,まやしもっ子たちを出迎えてくださいました。
 冬休みが明けて,一日だけ登校し,三連休。「元気にあいさつができるかな・・・・・・。」少し不安に思いながら待っていました。
 やがて,次々にまやしもっ子たちが登校してきました。おはようございますと笑顔であいさつ。とても良い雰囲気でした。
 あの笑顔と声で,温かい気持ちになり,元気をもらいました。ご家庭でもあいさつを交わして,お互いに気持ちの良い一日のスタートとしていだけたらと思います。
 まやしもっ子もご家族の皆さんも,今週も元気に過ごせると良いですね。

まやしもっ子たちの明るい声が響きます

2017年1月6日金曜日

さあ,新学期のスタート!

さらに成長しよう!まとめの3学期

 いよいよ今日から3学期が始まりました。昨日まで静まりかえった校舎に元気な声が満ち溢れていました。
 始業式では,校長先生から「みんなと外で遊ぼう」「はっきりと伝えよう」をがんばろうと,まやしもっ子たちに呼びかけがありました。
 2学期にもまやしもっ子は,この2点についてがんばっていましたが,今回はより良くなるための条件付きです。遊びについては「朝から」「計画的に(自分たちで主体的に内容を考えて)」,伝えるについては,「大きな声で」「自信をもって」「相手を見て」です。条件を意識しながら,よりパワーアップをしてほしいと願っています。
 3学期は,とても短いので,あっと言う間に終わってしまいます。自分なりの目標をもち,その達成を目指して努力を続け,充実した毎日にしてほしいと思います。

校長先生の元気な励ましの声が体育館に響きました。
「3学期が始まったんだ!」という思いが強くなりました。
生徒指導担当の先生からは,がんばってほしい
「あいさつ」「そうじ」「あそび」のお話がありました。

教室では,さっそく書き初めを出していました。力作ぞろいですね