2017年1月31日火曜日

いろいろなことが分かったね

校外学習に出かけました!

 今日,5年生は,NHK岡山放送局と環境学習センター・アスエコに行きました。
 放送局では,どうやって放送をしているのか,本物のスタジオの中で教えていただきました。
 いっぱいの機材や,テレビで見たことがあるセット・・・,みんな興奮気味でした。原稿を読ませてもらい,アナウンサーの気分を味わうこともできました。
  正しく,はやく,わかりやすく伝えるためにいろいろな工夫や努力をしていることが分かりました。
こんな風になっているんだ・・・・
質問していろいろなことが分かりました。
環境学習センターでは,地球温暖化について学習しました。地球温暖化の仕組み,現在の状況など,いろいろなことを知ることができました。そして,それらのことが人ごとではなく,私たちの生活と大きく関連していることも。
 その後,「自分たちにできることは何か」というテーマで考え,話し合いました。ふだんからできる取り組みがいろいろあることが分かりました。
 今日の校外学習で得た情報を今後の社会科・総合的な学習の時間に生かしていきます。
地球が大変なことになっているんだね。

みんながすぐにできることがあるね。