2017年7月31日月曜日

「向かっていく」まやしもっ子たち

心の支えは・・・・・・
7月28日
 
  いよいよ,今までの努力の成果を発揮する日が来ました。出場できる喜びと不安が入り交じった心で臨んだ,中学校区の水泳記録会。「とにかく全力を尽くすことだ。」そんな思いでがんばったことと思います。
 一生懸命泳ぐまやしもっ子たちの心の支えとなったものは,いろいろあったと思います。
   苦しいけれど,毎日練習に取り組むことができたという自信,一緒に練習に励んだ仲間,厳しく優しく,常に支えてくれた家族や先生たち。自分が頑張った,けれど,自分だけの力だけではなかったはず・・・・。感謝の気持ちも忘れないでほしいと思います。
    自己ベストを出せた人も多かったくらい,全力を出しきった姿が光っていました。自分にも,自分を支えてくれたみんなにも,拍手を送りましょう。そして,さらに一段上を目指しましょう。

「ドクン,ドクン・・・・」心臓の音が高鳴ります。
真剣勝負!



さあ,行くぞ!



「がんばれ!」応援団もヒートアップ!

2017年7月28日金曜日

心を熱くする夏休みに

が続きますが・・・・

  夏休みが始まって二週目になりました。暑い日が続きますが,元気なまやしもっ子は健在です。
   水泳の練習・算数教室・金管バンドの練習など,熱心に「自分磨き」をしている姿を見せています。お家でも,日々,目標をもってみんな頑張っていることと思います。
  努力を続けることで,必ず,前の自分より成長できるはずです。それは,何かができるようになったという目に見える成長とは限りません。粘り強さや相手を思いやる心など,内面の成長もあります。
  来週には,8月に入ります。夏休みのスタート地点である今の熱い気持ちを大切にして,あきらめずにチャレンジを続けてほしいと思います。
 「今年の夏は,これをがんばったよ!」と,最後に最高の笑顔でふり返られるとよいですね
鉛筆に力がこもります!
 


1学期よりも上手になったね♪
 

まやしもっ子農園の稲も,日に日に成長を遂げています!

2017年7月21日金曜日

1学期のしめくくり

みんながんばったね。よい夏休みにしようね。
7月19日(水)

 1学期最後の日です。登校してくるみんなの表情は,夏休みを目前にして,とてもうれしそうです。心はうきうき状態でしょう。
  けれど1学期の仕上げの大切な日。終業式に臨むまやしもっ子の瞳は,真剣でした。
  校長先生からよくがんばったことを,いっぱいほめていただきました。そして,期待を込めて,「さらにがんばってね。」と,次の目標についてお話がありました。夏休みの間に,1学期のふり返りをし,もっと輝く自分をめざして準備を進めておきましょう。
 さあ,待ちに待った夏休み!いろいろなことにチャレンジして,大変身して,9月に会いましょう!
みんながよくがんばったことはね,・・・・・

さようなら!よい夏休みを!


 

 





育っているよ!
6月20日
  夏の強い日差しの中,まやしもっ子の植えた苗は,大きく,大きく育っています。植えたときは,細くて弱々しく,田んぼの中がすき間だらけでした。けれども,今は青々とした絨毯のように見えます。風に揺れる様子はとても美しく,力強いです。


7月7日
   水泳,サマーライブラリー,金管バンドの練習など,まやしもっ子農園の前を通るとき,少し足をとめてながめてみてください。そして,育ち行く稲のエネルギーを感じてみてください。
 秋に黄金の絨毯になるまでに,田んぼがどんな変身をしていくか,しっかり見ておきましょう!

7月19日



 
緑の葉が光を受けて,キラキラ光っています。
 

2017年7月11日火曜日

1学期もあと少し。元気に過ごそう!

が響きました

7月10日(月)
  今朝は,全校で「ハーモニータイム」でした。発声練習で,ウォーミングアップの後,全校で声を合わせて歌いました。つい先程までひっそりと静まりかえっていた体育館が,まやしもっ子たちの歌声でパッと明るくなりました。
  表情も明るく,楽しそうでした。
  今週も調子よくいきそうな予感・・・・。
  夏休みまで,あと少し。最後までがんばれ,まやしもっ子!


みんなの声が集まると,活気が満ち溢れてきます!
命を守る学習です

7月11日(火)

  今日は,「着衣泳」をしました。
  服を着ると,泳ぎにくいのなんのって・・・・。しかも,プールから上がろうとすると,むちゃくちゃ重たいのです。これでは,なかなか上がれません。
 もし,突然川や海に落ちたら,これが現実となって,我が身に襲いかかってくるのです。
 どんなに水泳が上手でも,服を着たままでは思うようにはなりません。そして,落ちたことで慌ててしまい,よけいに溺れやすくなってしまうそうです。
  冷静な時であれば,「そんなことはしてはいけない。落ち着かなくては・・・・。」と分かるのですが,いざとなる慌ててしまいます。。「分かる」と「できる」は違います。だからこそ訓練を重ね,対応できる力を身につけていかなくてはなります。
  夏は,水の事故がよく報道されています。たった一つのかけがえのない自分の命です。自分で守る力を身につけてほしいと願っています。


手足を動かしすぎると,泳ぎにくいです。

服が膨らんでいます。これが浮き輪代わりになります。

新しい命の声

  ふと軒下を見上げると,大きな口を開けた雛が。「ピー,ピー」にぎやかにさえずっています。
  まわりを見ると,ツバメが忙しそうに飛んでいました。きっとこの子たちの親でしょう。ここが安全だと考えて,巣を作ったのでしょう。馬屋下小学校は,安心できる場所なのでしょうね。
  雛は,少しでもたくさんえさをもらおうと,大きな口を開け,首を精一杯のばし,鳴いていました。
  まだ体も小さく,羽もきちんと生えていなくて,弱々しく見える体つきですが,その必死な姿から,命の強さ,逞しさを感じます。
  やがて巣立つまで,力強く育っていってほしいと思いました。

すごく元気です







2017年7月8日土曜日

自分だったら何ができる?

「おはようございます!」 ハイタッチ 
7月7日(金)
 
  南門には、朝から運営委員&有志の高学年が、あいさつ運動に取り組んでいました。登校して来たまやしもっ子たちは,ちょっと恥ずかしそうに,けれど嬉しそうにハイタッチをし,「おはよう♪」と返していました。
  高学年が,本校のめざす子ども像「みんなのために働く子」を実践しています。高学年には,さまざまな場面で「向かっていくまやしもっ子」の姿を見せてほしいと願っています。その姿を見て,後輩たちもやがて良き先輩に育っていってくれることと期待しています。



「おはよう!」で気持ち良く,スタートです。



順調に育っています

  みんなが、泥だらけになってがんばって植えた苗は、すくすくと育っています。
  以前より太く高くなっています。成長していく様子をよく観察してみてください。
 


2017年7月6日木曜日

今週も後半戦へ



集中力を発揮
7月6日(木)

  朝の外遊びが済んだら,次は,「チャレンジタイム」です。今日は,国語でした。
  「おっ,やってるやってる・・・・・。」教室をのぞいてみると,漢字プリントをしたり,ノートに漢字練習をしたり,みんな真剣に取り組んでいました。
  ピンと張った空気の中,黙々と取り組むまやしもっ子。わずかな時間ですが,日々の積み重ねが,学習内容のより深い定着や集中力の向上につながっていくと思います。「継続は,力なり!」ですね。
し~んと静まりかえる教室












ノートの上を走る鉛筆
扇風機の音だけが,わずかに聞こえてきます。












あしたは,

  明日は,7月7日。七夕の日ですね。1年生が,七夕の準備をしていました。
  先生たちから,いろいろな飾りの作り方を教わって,がんばって作っていました。次々に,きれいな飾りができていきました。自分たちの願いも短冊に書いて笹に付けました。
  明日は良い天気かな?おり姫さんとひこ星さんが,無事会えると良いですね。そして,みんなの願いが叶うと良いですね。

いろいろな飾りがあるんだね。



しっかり結びつけようね。
だんだん完成に近づいていきました。




願いが叶いますように・・・・

2017年7月5日水曜日

今日も笑顔のまやしもっ子たち

今日も天気が・・・・ でも笑い声がいっぱい
7月5日(水)

 台風は通過したものの,今日も朝から雨降り!残念。しだいに,雨は弱まり,やがてやみましたが,とても外遊びは無理。
 毎週水曜日恒例の「まやしもっ子タイム」は,教室の中で過ごすことになりました。思い切り走り回ることはできませんでしたが,学年ごとに工夫を凝らして楽しく遊びました。
 学校中で,まやしもっ子たちの明るい元気な声が響きわたりました。どんよりとした天気とは,対照的な明るさです。担任の先生も加わり,わいわい,がやがやと,どのクラスも賑やかで楽しそうです♪
 遊びは,心にエネルギーを与えてくれます。遊びを通して,さらに人間関係が広がったり,深まったりすることを期待しています。

あっ,ハンカチが・・・。早く,気づいて!(ハンカチ落とし)



お題の文字をたくさん見つけたチームが勝ちです。(文字探しゲーム)


まやしもっ子の元気につられて,天気も快方へ?

2017年7月4日火曜日

台風接近中!

台風から守れ
7月4日(火)
  台風が少しずつ接近してきていました。今まで,大切に育てたアサガオやトマトなどが被害にあっては大変と,避難大作戦を行いました。
  雨や風が強くなる前に,活動開始。まやしもっ子たちは,せっせと校舎内に植木鉢を避難させました。みんなの表情は,真剣そのもの。これから,まだまだきれいな花を咲かせたり,おいしく実ったりするのですから。何としても守らねば・・・・。
  夏休みには,引き続き,家で育てる予定です。愛情をしっかり込めて,大きく育ててほしいですね。自分が一生懸命世話をした花は一段と美しく目に映り,実は一味も二味も違うことでしょう。

ツルが巻き付くと困るので,隣と離しておきました。
無事に大きく育ってね。
これで大丈夫だね

自分でよく考えて

もしも・・・・  ~かも 
7月3日(月)

  児童朝会で自分で身を守ることについて,校長先生からお話がありました。キーワードは,「もしも・・・・」「~かも」です。
  テレビでは,水の事故,交通事故,不審者による事件等,痛ましい内容が報道されています。しかし,子どもたちは,自分の身に起こるかもしれないとは思っていないのではないでしょうか。
  例えば,浅い川で遊んでいるとき,まさか自分が溺れるなんて考えもしないでしょう。暑い夏に稲を大きく育てるために,田に送る大量の水が上流から流されることが,たびたびあります。もしも,その大量の水が遊んでいるときに来たら・・・。
  大切なのは,まず,想像力だと思います。「もしも~なったら・・・・。」「~が起こるかも・・・・。」という考え方を身につけていくことが大切です。                                                                                              
危機感を持つことで,「自分の命は自分で守る」ことにつながるからです。そして,危険を回避できるかどうかは,まやしもっ子ひとりひとりの「危険だから,やめよう。」という判断力です。
 想像力・判断力を身につけられるように,ご家庭でも,いろいろな危険があることを教えてあげてください。また,「大人の人に叱られるからしない。」ではなく,なぜしてはいけないのかをしっかり考えさせてください。  
  まやしもっ子たちが,元気で明るく安全に毎日を送ってくれることを願っています。よろしくお願いします。


一生懸命,校長先生のお話を聴くまやしもっ子たち。



危険がいっぱい。けれど,防ぐ方法はあります。

 
 もっとあいさつをがんばろう!

  高学年のまやしもっ子たちが,あいさつの仕方について劇仕立てで,全校に提案をしました。
  「相手と目を合わせる」「大きな声を出す」などについて,悪い例,良い例を順番に見せて,どちらが印象がよいか,よく分かるようにしていました。
 せっかく児童の代表委員会で決めた提案です。まやしもっ子のひとりひとりが意識して,取り組めるように期待しています。
 

下を向いているし,声も小さいし・・・・


相手の目を見て,「おはよう!」と大きな声。そして,ハイタッチ!


 
 

2017年7月3日月曜日

週末のまやしもっ子

6月最後の日です。
6月30日(金)

  今日は,金曜日。今週も,もう終わりです。しかも,30日で,6月の締めくくりの日。さあ,まやしもっ子は,どんな締めくくりの一日を送るのでしょうか。
  昨夜は,すごい雨でしたが,朝から少しずつ天気は落ち着いてきました。
     あいさつ運動に立っておられる保護者の方々に,元気なあいさつをしてスタートを切りました。
  運動場もどんどん復活していき,昼には遊べるまでになりました。まやしもっ子のがんばりへのご褒美かもしれませんね。
  そして,午後の学習へ。そろそろ疲れて眠気がおそってきそうな5校時目。しかし,まやしもっ子は,がんばっていました。それぞれの学習に集中して取り組んでいました。
  今日は,まやしもっ子パワーを発揮し,良い締めくくりができました。来週は,いよいよ7月。1学期のラストスパートをかける時期に入ります。    
  学校でも,しっかり声をかけ,励まして,充実した毎日になるようにしたいと思います。保護者の皆様,応援よろしくお願いします。

おはようございます
お母さん方が,笑顔で出迎えてくださいました。




すばやく計算をしました。【1年生


読書でゆったりとした落ち着いた時を過ごしました。【2年生


アドバイスを聞いて,もっと素敵な文章に
なるようにしました。【3年生

楽しく遊べるようなコリントゲームのデザインを考えます。【4年生


水のけり方を意識しながら,平泳ぎの練習をしました。【年生