2016年9月17日土曜日

連休前の週末 今日もがんばるまやしもっ子

9月16日(金)
おはようございます!
 
 
  運営委員&有志の子どもたちが南門に立ち,あいさつ運動に取り組んでいました。
 「おはようございます♪」笑顔で迎える子どもたち。「おはようございます。」登校してきた子どもたちも少し照れくさそうにしながら答えます。
 ほほえましい朝の一コマでした。

 
 
 
 
  
避難訓練(不審者対応)
  2校時目は,不審者対応の避難訓練でした。2年生の教室に不審者が侵入したという想定で行いました。
 2年生の児童は,担任の先生の指示に従って,1年生の担任の先生の所へ行き,1年生と一緒に避難しました。
  続いて他の学年も放送の指示に従って避難をしました。みんな真剣に取り組みました。
 訓練終了後,体育館でスクールサポーターの方々のお話を聞きました。日頃の生活の中で気をつけることを教えていただきました。不審者は上手に話しかけて,連れて行こうとするそうです。
 自分の身は自分で守らなくてはいけません。危険を察知する力や危険を避ける力を養っていってほしいと思います。  
 
次々と1年生の教室に2年生が避難してきました。
   

先生の指示に従って落ち着いて避難をしました。


 


「助けて~」大きな声を出す練習をしました。