2017年6月26日月曜日

保健委員ががんばりました

大切に保健集会
6月26日(月)
 
  今朝は,保健集会をしました。保健委員の子どもたちは,みんなが分かりやすいように内容を工夫したり,練習を重ねてたり,準備を進めてきました。
   むし歯予防に向けて劇仕立てにし,ナレーションを入れながら説明したり,クイズを出題したり,低学年の子でも十分理解できるように工夫していました。
   最後には,よく歯みがきができていたクラスに賞状を渡していました。もらえたクラスは,がんばった甲斐があったと思ったでしょうし,もらえなかったクラスは,もっとがんばろうと思ったことでしょう。
 教師が健康について指導することも大切ですが,児童自らが啓発活動に取り組むことは,健康への自己管理の意識を高めたり,自立心や行動力を育んだりする上で,重要だと思います。
  委員会活動も,「向かっていく子ども」につながる活動です。

かわいらしい歯医者さん・歯科衛生士さんの登場です。














答えは,な~んだ?















クイズにすると,みんなが参加できるので良いですね。













さすが,最上級生!
















お知らせ&お願い
 メディアコントロール チャレンジ週間が始まります。本人の努力や工夫は言うまでもありませんが,ご家族の協力があればさらに効果アップは間違いありません!よろしくお願いします。

メディアコントロールチャレンジ週間が始まるよ!