2018年1月29日月曜日

思いを込めて

努力の成果を・・・・
1月28日(日)
 
 金管バンドは,ウィンターコンサートに参加しました。今までの練習の成果をしっかり披露できるように,一生懸命演奏しました。
 「一生懸命,演奏している姿が良かったよ。」「音がすごく良くなってきたね。」まやしもっ子たちのまじめさ,成長ぶりを認めてくださった感想が伝えられてきました。
 思いを込めて演奏すると,きちんと伝わるのですね。良かったですね。これからもより良い演奏を目指してださい。
 

思いを込めたサウンドを観客に届けました。
 みんな,バランス良く食べようね!
1月29日(月)
 今朝は,給食集会でした。給食委員会のまやしもっ子たちが,準備を重ねた,思いのこもった集会でした。
 三色の栄養ヒロインが登場して,食べ物にはそれぞれ役割があり,バランス良く食べることが大切なことを,分かりやすく伝えてくれました。
 ユニークな劇で,笑いも起こりつつも,まやしもっ子たちは真剣に見入っていました。
 食事の時に,ふっと思い出せるとよいですね。
栄養のバランスが崩れ,王子様は,ピンチ!しかし,そこへ・・・・
そうか,いろいろな物を食べないといけないんだね。
栄養のバランスが整い,王子様も復活!

地域の皆さん,ありがとうございました。
1月29日(月)
 
 1年生は,先日の「昔の遊びを教えてもらう会」のお礼の手紙を書きました。
 どんなことを書こうかと悩む場面もありましたが,地域の方々との交流をふり返りながら,少しずつ書き進めていきまし。
 手紙を書くことで,もう一度昔遊びの魅力やと交流の楽しさについて考えることができました。    
 感謝の気持ちを込めた手紙を地域の方々へお届けします。
「昔遊び,楽しかったなあ・・・。」
 読みやすい手紙になっているか,
     お互いに交換して読み合いました。