2016年6月27日月曜日

活動がいっぱい 充実の月曜日

歯を大切に!
 
 今朝は,保健集会でした。保健委員会の子どもたちが,クイズを交えながら「歯を大切にする」ことを劇で全校に伝えました。
 予防することはやく治療を受けること大切さがわかりました。低学年にもよくわかるようにと委員会で相談し,準備を進めていたのでしょう。
  また,歯みがきやうがい,ハンカチやちり紙を持って来ることをよくがんばっていた学級を表彰してくれました。さらにがんばりたいという気持ちにつながったのではないでしょうか。
 
「さあ,むし歯の治療をしますよ。」
 

「よくがんばったね」「ありがとう
 

学校をみんなで ぴかぴか にしよう

   昼に「ぴかぴかミーティング」がありました。たてわり班で集まって役割分担や掃除の仕方について話し合いました。
 本校は,児童数に対して掃除場所は結構広いです。けれど,「きれいにするぞ!」という思いで力を出し切ってやれば,きっと達成感もあると思います。
 みんなの力を合わせてぴかぴかの馬屋下小学校にしてほしいと思います。

「どこをしたいですか?」「は~い!」「は~い!」
「どんなことに気をつけてする?」

 
田植えをしました

 6月22日は,雨のため田植えができませんでした。6年生は最後の年なので,とても残念な思いをしたようです。また,5年生は来年最高学年なので,下学年に手本を見せるために,今年はぜひやっておきたいという願いをもっていたようです。
 そこで,今日の5時間目に田植えをしました。実は,田んぼの一部を植えずに残していただいていたのです。
 ボランティア先生のアドバイスを受けながら,丁寧に植えていきました。田んぼの土に足をとられながらも最後までがんばって植えました。
 ひとつ思い出ができましたね,年生
 来年は,たのみますよ,5年生

 
 

説明をよく聞きます。
列をきちんとそろえて植えます。
 
さあ,もうひとがんばり!


「う~ん,気持ちいい~

 
 といった馬屋下小学校の1日でした。週のはじめから,いろいろと盛りだくさんでした。




「月曜日からよくがんばるなあ・・・・まやしもっ子は。」
                        by まやしもスワローズ
~体育館の のきの下にて~