二学期の二日目です♪♪♪
9月4日(月)
涼しい風が心地よい朝を迎えました。今日で,新学期二日目です。
朝の元気なあいさつからスタートです。PTAの役員のお母さん方や6年生たちの優しい「おはよう」に,元気な「おはよう」で応えていました。
しばらくすると,運動場から元気に遊ぶまやしもっ子の声が聞こえてきました。朝遊びは,健在です。
「朝の町別児童会」もありました。あいさつの仕方や登校の仕方など丁寧に確認していました。地域の方々から,「さすが,まやしもっ子だ!」と言われるような,安全な登下校をしてほしいと願っています。
二学期の学習内容にも取り組み始めました。先週の木曜日までが,長い夏休みだったのですが,遠い昔のようです。みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。また,一学期よりも,より良いクラスにするために,話し合うクラスも多くありました。
二日目にして,二学期の学校生活に「向かっていこう」とする,まやしもっ子のエンジンは絶好調です!
お母さん方が,笑顔で迎えてくださいました。 |
6年生とハイタッチ! |
運動場は,熱気で溢れています。 |
みんなで登校の仕方についてふり返りをします。 |
1年生 より良いクラスを目指します。 |
2年生 係活動をがんばるぞ! |
3年生 本の世界をしっかり楽しみました! |
4年生 リコーダー練習に奮闘中!(ファの♯) |
5年生 ヘチマの花のつくりを調べました。 (各班で撮影した画像をもとに) |
![]() |
6年生 走り高跳びの目標は・・・・・ (身体測定の結果をもとに) |